BW STATION 地下鉄新大阪店は、大阪の主要な交通拠点である新大阪駅に直結した商業施設「新なにわ大食堂」内にあり、大阪メトロ御堂筋線の北改札口を出てすぐという抜群のアクセスを誇ります。JR新大阪駅からもわずか徒歩数分の距離で、新幹線や在来線を利用する旅行者やビジネスパーソンにとって、非常に立ち寄りやすい場所に位置しています。新なにわ大食堂は、「新!大阪人の御用達」をコンセプトに掲げ、大阪ならではの食文化や価値、そして関西の活気ある企業に焦点を当てた飲食店が集まる活気あふれる空間です。BW STATIONもこの一員として、「使い勝手の良い大人の空間」というコンセプトのもと、様々なシーンに対応できるビアバル&カフェとして運営されています。
店内は外壁がなく、新なにわ大食堂の賑わいを感じながら開放的な雰囲気の中で過ごせる設計です。座席数は約60席が設けられており、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席や、友人、同僚、家族など複数名での利用に適したテーブル席が中心です。カウンター席の一部には電源コンセントが備え付けられているため、スマートフォンなどの充電が必要な際にも便利に利用できます。席の種類としては、2名用から4名用のテーブル席に加え、10名以上のグループでも着席可能な席があるため、少人数から団体まで様々な人数に対応可能です。ソファ席に関する明確な記載は見られませんが、ゆったりとくつろげる雰囲気の席も用意されている可能性があります。
提供されるメニューは時間帯によって異なり、一日を通して利用できる点が大きな特徴です。朝(モーニングタイム)には、こだわりの石窯で焙煎されたコーヒーやホットサンドなどが提供されており、出発前の腹ごしらえや、ゆっくりとコーヒーを楽しみたい時に最適です。ランチタイムには、もちもちとした食感が評判の淡路麺業の生パスタを使用したパスタメニューが数種類提供されるほか、ボリューム満点の自家製欧風牛すじカレーやチキンカツランチなどが人気です。特に自家製欧風牛すじカレーは、手頃な価格で提供され、ご飯の大盛りが無料というサービスもあって、しっかり食べたい利用者から支持されています。カフェタイムには、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクと共にスイーツなどを楽しむことができます。夕方から夜にかけてはビアバルとしての側面が強くなり、アサヒスーパードライやエクストラコールドといった定番の生ビールはもちろんのこと、TOKYO隅田川ブルーイングのクラフトビール数種や、世界各国の様々なビールが常時10種類ほどラインナップされています。ビール以外にも、エノテカ社がセレクトしたワインやハイボール、サワーなども豊富に揃っており、好みに合わせて選ぶことができます。これらのドリンクと相性の良いフードメニューも充実しており、日本初のビアホール「アサヒ軒」から受け継がれる伝統の味「ビアホールの鶏のから揚げ」や、ソーセージ6種盛り合わせ、ビーフカットステーキといった肉料理が看板メニューです。その他にも、ビールとのペアリングを意識したアジアンテイストの一品料理や、生ハム、カルパッチョ、サラダなどの軽食、ピザなどが用意されており、軽く一杯からしっかりとした食事まで、様々なニーズに対応できるメニュー構成となっています。価格帯は、ランチがおおよそ750円から1000円程度、ディナーが2000円から3000円程度で、駅構内という立地ながらも比較的利用しやすい価格設定が魅力です。
特別なサービスとして、毎日実施されているハッピーアワーは見逃せません。特定の時間帯(例えば10時から17時や21時から23時など)には、対象となるフリージングハイボールやサワー、ビールなどが特別価格で提供され、お得にドリンクを楽しむことができます。仕事終わりや、少し早めに着いた際の待ち時間などに利用するのに最適です。また、インターネットからの予約にも対応しており、事前に席を確保しておくことで、混雑時でもスムーズに入店できます。一部のメニューはテイクアウトも可能なので、電車の中で食べたい場合や、ホテルに持ち帰りたい場合などにも便利です。全体として、BW STATION 地下鉄新大阪店は、新大阪駅構内という抜群の立地、一日を通して利用できる多様なメニュー、豊富なドリンクの種類、そして利用しやすい価格帯とサービスが揃っており、新大阪駅を利用する様々な目的の人々にとって、立ち寄りやすく快適なビアバル&カフェとして機能しています。開放的な空間で、美味しい食事とお酒を気軽に楽しめる、使い勝手の良いお店です。