南海本線岸和田駅西口から徒歩約4分、五軒屋町の商店街から少し入った場所に位置する「溶岩焼き 鷄KOKKO」。隠れ家のような佇まいでありながら、美味しい鶏料理を求めて訪れる人々に親しまれています。このお店の最大の特徴は、その名の通り溶岩石を使って鶏肉を焼くスタイル。厳選された阿波すだち鶏をはじめとする国産鶏を使用しており、溶岩石の遠赤外線効果により、鶏肉の内部からじっくりと火が通り、外は香ばしく、中は驚くほどふっくらジューシーに仕上がると評判です。焼肉のように自分たちで好みの焼き加減で楽しめるのも醍醐味の一つ。溶岩石のおかげで余分な脂が落ちやすく、ヘルシーでありながら鶏本来の旨味を存分に味わうことができます。煙が少ないため、服に匂いがつきにくいという声もあります。2019年9月にオープンして以来、地元岸和田で溶岩焼き鶏の専門店として、美味しい鶏料理と心地よい空間を提供し続けています。
メニューは、様々な部位を少しずつ楽しめる「鷄焼きセット」や、さらに豊富な種類が味わえる「KOKKOセット」といった盛り合わせが人気です。単品では、阿波すだち鶏のもも肉やむね肉のほか、せせり、ずり、ささみ、はらみ、こころ、ぼんじり、やげん軟骨といった希少部位まで揃っており、それぞれの食感や風味の違いを食べ比べることができます。焼き野菜も充実しており、たまねぎやなすび、しいたけ、ピーマンなどが用意され、鶏肉と一緒に焼いて楽しむのがおすすめです。また、居酒屋メニューも豊富で、鶏皮ポン酢やせせりポン酢、たまひも煮物といった鶏を使った一品料理に加え、ユッケ風チャンジャやチャンジャークリームチーズ、タコのチャンジャ、コーンバター、季節ごとの浅漬けなど、お酒のお供にぴったりなメニューが揃います。食事の〆には、卵かけごはんや鶏混ぜごはんといったご飯もの、鶏だしを使った鶏うどん、きつねうどん、月見うどん、うどんスペシャルなどの麺類が用意されており、最後の最後まで鶏の旨味を堪能できます。食後のデザートにはバニラ、チョコ、レモンシャーベットのアイスクリームも用意されています。価格帯は一人あたり3,000円程度が目安で、充実した食事を楽しむことができるようです。複数名での利用には、阿波すだち鶏ムネ肉のしゃぶしゃぶコースやKOKKOのおまかせ鶏焼きコースなど、飲み放題付きのお得なコース料理も数種類提供されています。
店内は落ち着いた雰囲気で、お一人様でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、少人数からグループまで利用しやすいテーブル席、そしてゆったりと寛げる座敷席があります。テーブル席は繋げることで大人数での宴会にも対応可能です。座敷席はすだれで仕切ることができるため、周囲を気にせず会話を楽しみたい場合にも適しています。総席数は22席と比較的小規模なお店ですが、その分アットホームな雰囲気で、店員さんとの距離も近く感じられるでしょう。普段使いの飲み会から友人との食事、会社の宴会など、様々なシーンで利用できます。ドリンクメニューには、定番のビールやハイボール、日本酒、焼酎などのほか、女性に人気のザクロやパイナップル、マスカット味の美酢をサイダーで割ったものなど、バラエティ豊かなラインナップが揃います。コース料理には飲み放題を付けることも可能です。