JR茨木駅からほど近い場所に位置していた「串カツ田中 茨木店」。大阪府茨木市駅前1丁目にあり、駅からのアクセスが良い立地でした。
串カツ田中は、大阪の伝統的な味を気軽に楽しめる串カツ店として全国に店舗を展開していました。最大の特徴は、揚げたての串カツを秘伝のソースにつけて味わうスタイルで、「二度づけ禁止」のルールが広く知られていました。このソースは、衣、油、そしてソース自体すべてがオリジナルブレンドのもので、サクサクとした軽い衣の串カツによく合うよう工夫されていました。串カツは牛や豚といった定番から、玉ネギ、レンコン、エビ、紅しょうが、アスパラなどの様々な種類が用意されており、一本から気軽に注文できるのが魅力でした。また、かすうどんも田中の名物の一つとして挙げられ、特製出汁と油かすの旨みが溶け込んだ一杯は、串カツとともに多くの人に親しまれていました。その他にも、自分で作ってたこ焼きを楽しめるメニューや、ポテトサラダを自分で潰して好みの食感にできるメニューなど、食を体験として楽しめる工夫が凝らされていました。
メニューの価格帯は串カツが一本あたり77円(税込)から提供されており、リーズナブルに多様な串カツを味わうことができました。定番5本盛りや定番8本盛りといったセットメニューもあり、初めて訪れる人でも田中の味を気軽に楽しむことができました。串カツ以外のサイドメニューやドリンクも豊富に揃っており、様々な組み合わせで食事を楽しむことができました。
座席については、店舗によって異なりますが、テーブル席やカウンター席が中心でした。一人でも立ち寄りやすいカウンター席や、グループでの利用に適したテーブル席があり、様々なシーンに対応していました。個室やソファ席に関する情報は、茨木店の具体的な配置については確認できませんでしたが、一般的な串カツ田中では個室を設けていない店舗が多い傾向にありました。
串カツ田中では、特に子連れのお客様向けのサービスが充実していることでも知られていました。小学生以下のお子様連れのお客様には、自分で作るたこ焼きセットやソフトクリームが無料で提供されるサービスがありました。また、未成年のお客様限定で、店員とのじゃんけんに勝つとソフトドリンクが無料、あいこで半額となる「子供じゃんけんドリンク」といったユニークなサービスもあり、家族みんなで楽しめる空間が提供されていました。全席禁煙またはフロア分煙が実施されており、お子様連れでも安心して過ごせるような配慮がされていました。
ただし、様々な情報源を調査した結果、串カツ田中 茨木店は2023年8月31日(木)をもって閉店していることが確認されました。2019年7月19日にオープンし、約4年間営業していましたが、現在は営業しておりません。近隣には高槻店などの系列店舗がありました。