大阪市中央区心斎橋筋に位置する「創作ふぐ料理 福の舞」は、心斎橋やなんばエリアで新感覚のふぐ料理を堪能できる専門店です。地下鉄御堂筋線心斎橋駅の6番出口から徒歩約5分、なんば駅の14番出口からも徒歩約7分程度と、各方面からのアクセスも良好な場所にあります。近鉄線の日本橋駅からも徒歩圏内です。畳屋町ギャラクシービルの1階にあり、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
この店の最大の特徴は、従来のふぐ料理にとらわれない「創作ふぐ料理」、特に名物として知られる「創作焼きふぐ」です。長崎県で水揚げされた活とらふぐの中でも、1.2kgや2.5kgといった厳選された大型サイズのものを使用し、そのぷりぷりとした肉厚な身を網の上で焼くスタイルは、ここでしか味わえない特別な体験を提供します。焼きふぐは、福の舞秘伝の付けダレで味付けされており、塩味やニンニク味から好みに合わせて選ぶことができます。希少部位であるとうとう身や骨なしの上身といった、様々な部位を焼きふぐとして楽しめるのも魅力の一つです。
焼きふぐ以外にも、ふぐ料理の定番であるてっさ(ふぐ刺し)や、コラーゲンたっぷりのてっちり鍋も看板メニューです。てっちり鍋には自家製ポン酢が添えられ、ふぐの旨味を一層引き立てます。さらに、ふっくらジューシーなふぐ唐揚げや、ぴりっと辛さが選べる辛いてっちり、〆に欠かせないふぐ雑炊など、豊富な一品料理が揃います。料理の素材にはこだわり、新鮮な活とらふぐを惜しみなく使用することで、その時期最も美味しいふぐを提供しています。
これらのふぐ料理を様々な形で味わえるコース料理も充実しています。皮湯引き、てっさ、てっちり鍋といった基本的な構成のコースから、名物の焼きふぐを主役にしたコース、焼きふぐとてっちり鍋の両方を堪能できる人気の「舞コース」、ふぐ唐揚げも加わったボリューム満点のコースまで、予算や好みに合わせて選べる多様なコースが用意されています。黒毛和牛サーロインステーキと焼きふぐを組み合わせたプレミアムなコースや、季節の食材を使ったおまかせコースといった特別なコースもあり、幅広いニーズに対応しています。コースの価格帯は6,490円程度から15,000円程度まで幅広く設定されています。また、コースだけでなく、さざえ壺焼やあわび踊り焼といった海鮮料理の単品や、季節限定のメニューも提供されることがあります。
店内は和風の落ち着いた空間で、洗練された上品な雰囲気が漂います。高級すぎず、それでいてカジュアルすぎない、居心地の良い空間が広がっています。総席数は40席で、お客様の利用シーンに合わせて様々なタイプの席が用意されています。テーブル席は16席、足を伸ばしてゆっくりと寛げる掘りごたつ座敷は24席あります。特に掘りごたつ席は大人数での利用にも適しており、宴会などにも活用できます。また、2名といった少人数から、最大20名まで収容可能な個室が完備されており、接待や結納、顔合わせといったフォーマルなシーンから、誕生日や記念日といったお祝い事まで、プライベートな空間でゆっくりと食事を楽しみたい場合に最適です。個室とは別に、他の席から視線を遮る半個室もあり、様々なシーンで利用しやすい配慮がされています。
営業時間は夕方から深夜にかけてとなっており、多くの情報源で17時または17時半オープン、ラストオーダーが23時または深夜2時とされています。定休日については情報が分かれていますが、不定休としているサイトや定休日なしとしているサイトが見られます。予算については、コースの価格帯と同様に情報源によってばらつきがありますが、概ね一人あたり6,000円から15,000円程度を目安として考えると良いでしょう。各種クレジットカードでの支払いが可能です。専用の駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが多数あります。店内は多くの情報で全席喫煙可とされています。
予約については、電話での受付に加え、多くのグルメサイトや公式ウェブサイトを通じて24時間いつでもネット予約が可能です。20名から50名程度までの貸切利用にも対応しており、大人数での宴会や集まりにも利用できます。2時間半以上の宴会も相談可能です。誕生日や記念日といった特別な日には、お祝いやサプライズの相談にも応じてもらえる場合があります。子供同伴での利用も可能で、店内に設置された水槽の熱帯魚が子供を楽しませるという声も見られます。店内では無料Wi-Fiが利用できます。これらの充実したサービスと、心斎橋というアクセス便利な立地、そして何よりもこだわりの創作ふぐ料理が、「福の舞」が多くの人に選ばれる理由と言えるでしょう。てっさやてっちりといった伝統的なふぐ料理はもちろんのこと、ここでしか味わえない新感覚の焼きふぐを体験したい方に特におすすめのお店です。