JR茨木駅から徒歩約6分、阪急茨木市駅からも徒歩圏内の場所に位置する「花車」は、豊富な種類のおでんや創作和食を心ゆくまで楽しめる隠れ家のような居酒屋です。駅前の賑わいから少し離れた場所にありながらも、その確かな味わいを求めて多くの人が訪れる人気店として知られています。
この店の最大の魅力は、おでんの常識を覆すとも言える約70種類もの豊富な創作おでんが日替わりで提供されている点にあります。定番の大根や玉子はもちろんのこと、他ではなかなかお目にかかれないような珍しい具材や、旬の野菜をふんだんに使用した季節限定のおでんまで、毎日訪れても飽きさせない多彩なラインナップが揃っています。おでんの要となる出汁は、昆布やカツオをベースにした秘伝のあっさりとした味わいが特徴で、素材本来の味を引き立てています。特に、新潟県産の「栃尾の油揚げ」や長崎県産の「じゃこ天」といった、こだわりの練り物も人気を集めています。
また、おでん出汁を使ったユニークなメニューとして、新鮮な魚や国産豚肩ロースをしゃぶしゃぶでいただくスタイルも提供されています。お造りでも食べられるほど新鮮な鯛や鮟鱇(あんこう)などの魚介、または旨味たっぷりの国産豚肩ロースを、風味豊かなおでん出汁でさっと火を通し、ネギを添えてポン酢でさっぱりと味わうこのメニューは、花車ならではの逸品です。おでん以外のメニューも充実しており、店主が厳選した新鮮な素材を使ったお造りなども楽しむことができます。
ドリンクメニューも幅広く取り揃えられており、ビールやハイボール、酎ハイ、ワインはもちろんのこと、特に日本酒や焼酎は定番銘柄からここでしか味わえない希少な銘柄まで揃えられています。豊富な料理に合わせて好みのお酒を選ぶ楽しみも花車の魅力の一つです。
店内は総席数49席または45席を備え、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席と、グループや宴会での利用に適したテーブル席、そして2階には座敷席が用意されています。特にカウンター席はおでんが目の前で調理される様子を眺めながら、店主や他のお客さんとの会話を楽しむことができる、アットホームな雰囲気が魅力です。2階の座敷席は12名から26名程度、あるいは20名から50名程度での貸切利用も相談可能となっており、歓送迎会や忘新年会など、様々なシーンでの利用が可能です。ただし、完全に仕切られた個室は設けられていません。
予算の目安としては、ディナータイムで一人あたり2,000円台から4,000円台程度で楽しめると言われています。単品メニューは100円から提供されており、気軽に様々なおでんを試すことができます。また、複数人で利用しやすいコースメニューも複数用意されており、おでんの品数に応じたコースや、お造りなども含まれるコースなど、用途に合わせて選ぶことができます。4名以上または8名以上で利用可能な飲み放題付きのコースも提供されており、こちらも宴会などに人気です。
営業時間は火曜日から土曜日および祝前日の17時30分から23時までで、ラストオーダーは22時です。定休日は月曜日、日曜日、祝日となっています。支払い方法としては、主要なクレジットカード各種に加え、PayPayでの決済も可能です。
おでん専門店として長年地元に愛され、一度訪れるとリピーターになる人も多いという花車。豊富な創作おでんとこだわりの出汁、居心地の良い空間で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。