泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅から歩いて数分の場所に位置する泉北パンジョの4階レストラン街にある「お好み焼どんどん」は、地元で長年愛されているお好み焼き店です。泉北パンジョに店を構えてから40年以上もの歴史があり、地域に根ざした親しみやすい雰囲気が特徴です。ショッピングセンター内にありながらも、店内に足を踏み入れると活気あふれる空間が広がります。店内にはビリケンさんが飾られており、大阪らしい雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
こちらのお店では、関西風お好み焼きを中心に、豊富な鉄板焼メニューを提供しています。定番の豚玉(830円)やいか玉(830円)、とり玉(830円)、チーズ玉(880円)といったお好み焼きの他、えび玉(880円)、ツナ玉(880円)、ほたて玉(1,050円)、すじこん玉(1,050円)など、バラエティ豊かな具材が揃っています。変わり種としては、ポテトサラダが入ったポテ玉(830円)や納豆玉(830円)、ピザ玉(ベーコン・トマト・チーズ)(1,080円)といったユニークなお好み焼きも楽しめます。特に、長時間煮込んだ自家製牛すじを使用した看板メニューのすじこんねぎ玉(1,170円)は、甘辛い醤油ベースの牛すじとねぎ焼きの相性が抜群で、ねぎ焼きの中でも一番の人気を誇ります。名物料理の一つであるビリケン焼(1,780円)は、豚、いか、えび、すじこんが入った豪華なお好み焼きで、遠方からこれを求めて来店するお客様もいるほどの逸品です。
焼きそばや焼きうどんのメニューも充実しています。豚焼そば(830円)やいか焼そば(830円)、えび焼そば(880円)、キムチ豚焼そば(1,030円)、ミックス焼そば(1,300円)、シーフード焼そば(1,350円)などがあり、すべての焼きそば・焼きうどんはプラス料金でオムそばに変更可能です。玉子で包むことで冷めにくく、最後まで美味しく食べられるオムそば(プラス200円)はお子様にも人気です。ホルモン味噌焼うどん(玉子付)(1,180円)は、意外な美味しさで隠れた人気メニューとなっています。冬季限定のかき焼そば(1,300円)や、バター醤油味またはオイスターソース味を選べるたっぷりきのこ焼そば(豚入り)(1,180円)、人気商品のねぎ塩焼そば(880円)など、個性的なメニューも揃っています。
お好み焼きや焼きそば以外にも、一品料理も豊富に取り揃えられています。お好み焼き屋の定番であるとんぺい焼(530円)や、大人気の甘辛ダレとゴマの風味が抜群な手羽先唐揚(630円)などがあり、お酒と共に楽しむのにぴったりです。ドリンクメニューも日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど多彩な品揃えです。
ランチタイムにはお得なセットメニューも提供されています。11時から15時までのランチタイムには、お好み焼きと焼きそばのハーフサイズのセット(1080円)や、お好み焼きまたは焼きそばにご飯、漬物、味噌汁が付いたセット(900円)があり、両方味わいたい方や手軽に済ませたい方に好評です。
店内にはテーブル席とカウンター席があり、総席数は60席です。テーブル席は4名用から6名まで利用できる席もあり、ご家族や友人との利用に適しています。カウンター席は7席あり、お一人様でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。目の前で調理する様子が見られるカウンター席は、ライブ感がありデートでの利用にもおすすめです。ほとんどのテーブルに鉄板が備え付けられており、アツアツの出来立てをその場で味わうことができます。店内は全席禁煙ですが、近くに喫煙室が設けられています。車椅子での入店も可能で、バリアフリーにも配慮されています。無料Wi-Fiも利用できます。個室はありませんが、貸切での利用は可能です。
また、特別なサービスとして、お祝い・サプライズの対応が可能で、ケーキの持ち込みも相談できます。テイクアウトも受け付けており、自宅でもお店の味を楽しむことができます。子供連れのお客様も歓迎しており、ベビーカーでの入店も可能です。
泉北パンジョ内という立地から、買い物の合間のランチやディナー、また家族や友人との食事、仕事帰りの一杯など、様々なシーンで利用しやすいお店です。40年以上地域に愛されてきた味と、目の前で焼き上げるスタイル、そして豊富なメニューが魅力のお好み焼どんどん。大阪らしい賑やかな雰囲気の中で、美味しいお好み焼きや鉄板焼を心ゆくまで堪能できます。支払いは各種クレジットカード、交通系電子マネーを含む電子マネー、PayPayなどのQRコード決済にも対応しており、便利に利用できます。駐車場はパンジョの駐車場を利用可能です。