大阪府大阪市城東区、Osaka Metroの蒲生四丁目駅からわずか徒歩約1分というアクセス抜群の場所に位置する「salon de the Tea shot」は、都会の喧騒から離れた隠れ家のようなカフェです。築80年以上の歴史を持つ古民家を丁寧にリノベーションした空間は、懐かしさと新しさが溶け合う独特の雰囲気を醸し出しています。一歩足を踏み入れると、そこには日本の伝統的な古民家の趣と、イギリスから取り寄せたというアンティーク家具が見事に調和した、クラシカルで洗練された世界が広がります。 この非日常的な空間は、日常を忘れ、ゆったりと流れる贅沢な時間を過ごすのに最適です。
お店の大きな魅力は、本格的なアフタヌーンティーを堪能できる点にあります。提供されるアフタヌーンティーセットは、セイボリー(軽食)とスイーツが美しく盛り付けられた三段のティースタンドを中心に構成されています。特にスイーツは、隣接する姉妹店の洋菓子店「patisserie Tea shot」のパティシエが手掛ける手作りの品々。 ケーキや焼き菓子はもちろん、チョコレートやマカロンに至るまで手作りにこだわり、厳選された素材を使用して丁寧に作られています。宝石のように可愛らしいケーキの数々はテイクアウトも可能で、店内でショーケースに並ぶケーキを選んでドリンクとともに楽しむケーキセット(1,000円~・税込)も用意されています。
メニューの中心となるアフタヌーンティーセットにはいくつかの種類があり、例えば、お食事としても満足できるボリュームの「クイーンセット」は、三段ティースタンドに加えてハーフパスタとデザートが付いた内容で、価格は5,500円(税込)です。 また、午後の優雅なティータイムにぴったりの「プリンセスセット」は、三段ティースタンドにドリンクがセットになり、価格は4,500円(税込)となっています。 アフタヌーンティーセットのメニュー内容は、旬の素材を取り入れ毎月変わるため、訪れるたびに新しい味わいと出会えるのも楽しみの一つです。 セットのドリンクはコーヒーまたは紅茶から選べる場合が多いようです。
店内は1階と2階に分かれており、テーブル席が中心で合計28席または35席程度が用意されています。 全席禁煙となっており、落ち着いた空間で食事や会話を楽しむことができます。 基本的に利用時間は2時間制となっており、ゆったりと過ごせるよう配慮されています。 お席のリクエストは受け付けていないため、その点は留意が必要です。 個室やカウンター席はありません。
特別な日のお祝いには、「アニバーサリープレート」(プラス500円・税込)のオプションサービスがあります。誕生日や記念日など、大切な人へのメッセージを添えた季節のケーキに、音楽やロウソクの演出も加わり、思い出に残るひとときを彩ってくれます。 このサービスを利用したい場合は、予約時に申し出る必要があります。また、10名以上のグループでの予約や、最大30名までの貸切利用についても電話で相談が可能です。 小さなお子様連れの場合で料理が不要な場合は、事前に電話で相談するか、予約時の備考欄に記入することで対応してもらえる場合があります。
「salon de the Tea shot」は、歴史ある古民家を舞台にした独特の空間で、手作りのスイーツを中心としたこだわりのアフタヌーンティーを楽しめるカフェです。女子会やデート、誕生日や記念日といった特別なシーンでの利用はもちろん、日常から少し離れて優雅な時間を過ごしたい時にもおすすめです。SNSでも注目されており、おしゃれな写真とともに投稿されることも多く、訪れる人々を魅了しています。 支払いには各種クレジットカードやQRコード決済が利用できます。