大阪市都島区、京橋エリアに位置する「Sameshima Coffee Roastery ANGLER」は、自家焙煎のスペシャルティコーヒーとクラフトビール、そして釣りをコンセプトにしたユニークなカフェ&バーです。JR京橋駅北口および京阪本線京橋駅中央口から徒歩約7分、OsakaMetro長堀鶴見緑地線京橋駅からも徒歩約8分とアクセスしやすい立地にあります。都島南通という落ち着いたエリアで、日常から少し離れてゆったりとした時間を過ごすことができます。店内はガレージ風のスタイリッシュな空間に、店長の趣味である釣り道具がセンス良くディスプレイされており、訪れる人の目を楽しませます。コーヒーの香りが漂う居心地の良い雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席が8席、2名用のテーブル席が2卓あり、幅広い年代の方が利用しています。個室や座敷、ソファ席はありませんが、テラス席が設けられており、こちらは喫煙も可能です。店内は全席禁煙となっています。
このお店の最大の特徴は、毎日店内でコーヒー豆を自家焙煎している点です。スペシャルティコーヒーやシングルオリジンの豆を扱い、豆の種類やその日のコンディションに合わせて焙煎度合いを調整しているため、訪れるたびに異なる煎りたての新鮮なコーヒーを味わうことができます。テイクアウトも可能で、マイボトルを持参すると50円引きになる特典があります。ホットドリンクは250ml以上、アイスドリンクは330ml以上の容量のマイボトルが対象です。コーヒー豆の販売も行っており、自宅でもお店の味を楽しむことができます。
コーヒーだけでなく、クラフトビールにも力を入れており、大阪淡路に工場を持つ「上方ビール」を豊富に取り揃えています。かわいい牛乳瓶で提供される上方ビールは、様々な味わいがあり、コーヒーとの飲み比べを楽しむのもおすすめです。フードメニューは軽食が中心で、人気の「厚切りピザトースト」や食べ応えのある「スパイシーチキンサンドイッチ」などがあります。「スパイシーチキン」はジューシーで柔らかく、クラフトビールとの相性が抜群です。タコス、ホットドッグ、ホットサンドウィッチ(カレーチーズ、ツナマヨ、ハムチーズ)、できたてポップコーン(コンソメ、醤油バター、塩、サワークリーム、三種のチーズ味)、ポテトフライ(コンソメ、醤油バター、塩、サワークリーム、三種のチーズ味)、ソーセージ、枝豆、ミックスナッツといったサイドメニューも用意されています。価格帯は、タコスやホットドッグ、ホットサンドウィッチ、ポップコーン、ポテトフライ、ソーセージ、枝豆が各350円~400円程度、ミックスナッツが200円程度と手頃です。食事とドリンクをセットにしたお得なコースもあり、人気のフード3点(ポテトフライ、スパイシーチキン、ポップコーン)とお好きなドリンク2点(クラフトビールを含む)が付いたセットは2,700円(税込)で提供されています。スパイシーチキンとクラフトビールのセットは1,300円(税込)です。平均予算は1000円前後と、カフェ利用はもちろん、仕事帰りの一杯や軽く食事を済ませたい時にも利用しやすい価格設定となっています。
営業時間については、月曜日から金曜日は20:00から23:30、土曜日は11:00から23:30、日曜日は11:00から17:00となっています。不定休のため、最新の営業情報はInstagramなどで確認するのが良いでしょう。カフェタイムだけでなく、夜はバーとしても営業しており、コーヒーやお酒、軽食を楽しみながら、店内の釣り道具を眺めたり、釣り好きな人との交流を楽しんだりすることができます。店名「ANGLER」は「釣り人」を意味し、店主が訪れる様々な人を「一本釣り」したいという思いが込められています。釣り好きが集まるだけでなく、地域住民や買い物客など、誰もが気軽に立ち寄れる街のカフェとしても親しまれています。各種イベントスペースとしての貸出も行っており、セミナーや販売出店など、様々な用途で利用されています。半立食形式であれば最大20名程度までの貸切にも対応可能です。支払い方法としては、各種クレジットカード(VISA、Master、Amex、Diners、JCB、Discover、銀聯)や電子マネー(Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)、QRコード決済(COIN+、PayPay、d払い、支付宝、微信支付)が利用可能です。感染症対策として、施設内のマスク着用依頼、店内の消毒液設置、カウンター席の仕切り設置、非接触型決済、会計スペースの仕切り設置、従業員の検温・マスク着用・手洗い、換気設備の設置と換気、多数の人が触れる箇所の消毒などが実施されています。