大阪府茨木市泉原の山里に佇む「カフェ とまり木」は、まるで異世界に迷い込んだかのような、こだわりの空間が広がる隠れ家カフェです。一見すると普通の一軒家のようですが、店内へ一歩足を踏み入れると、そのギャップに驚かされることでしょう。オーナーが約1年かけて細部まで作り込んだという店内は、物語の世界に入り込んだような「不思議」な空間。年代もののアンティークカメラが飾られていたり、洞窟のような階段があったりと、訪れる人々を楽しませる仕掛けや調度品が随所に散りばめられています。特に、テーマごとに趣が異なる2階の個室は、プライベートな時間を過ごしたい方や女子会にもおすすめです。まるでテーマパークのアトラクションのような、非日常感あふれる空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。店内には可愛らしいバイクも展示されており、ライダーズカフェとしての一面も持っています。
アクセスは、JR茨木駅からバスで約30分、Osakaメトロ御堂筋線千里中央駅からはバスで約45分となります。バス停「泉原」からは徒歩約2分と比較的近く、山里にありながらもアクセスしやすい立地と言えるでしょう。駐車場も完備されているため、車での来店も可能です。
提供されるメニューは、本格的なイタリアンを中心としたフードや、こだわりのドリンクが揃います。ランチタイムには、「前菜9種盛り合わせ」に選べるピザまたはパスタが付く「ランチA」や、ピザとパスタの両方が楽しめる「ランチB」、さらに陶板焼きなどが付く少し贅沢な「ランチC」といったコースが用意されています。季節の食材をふんだんに使用したパスタや、彩り豊かな前菜は見た目も美しく、味はもちろん目でも楽しませてくれます。デザートメニューも充実しており、「森のデザート」や「とまり木プリン」、「糸ピンス」など、ユニークなネーミングと見た目のものがあります。特に「魔法の白雪姫リンゴアイスムース」は、目の前で炎の演出がある驚きのデザートとして話題のようです。価格帯はランチがおおよそ1,500円から2,500円程度、カフェタイムの利用でも1,000円から2,000円程度の予算で楽しめるようです。
ドリンクにもこだわりが見られ、目の前で丁寧に淹れられるサイフォン式コーヒーは、すっきりと柔らかな味わいが特徴です。また、ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト社」製の特別なティーポットで提供される紅茶もあり、美味しい紅茶を最後まで楽しめる工夫がされています。
座席はテーブル席やカウンター席、ソファ席のほか、完全にプライベートな空間で過ごせる個室座敷も用意されています。個室は複数あり、それぞれ異なるコンセプトで作られています。小さなお子様連れでも利用しやすく、キッズチェアやベビーカーでの入店も可能です。おむつ替え台や授乳室、キッズスペースやおもちゃ、絵本の有無については情報が見当たりませんでした。
その他のサービスとしては、クレジットカードやPayPayでの支払いが可能となっています。全席禁煙のため、たばこが苦手な方も安心して利用できます。ネット予約にも対応しており、事前に予約をしておくとスムーズに入店できるでしょう。ペット同伴については情報が見つかりませんでした。
大阪府茨木市の自然豊かな泉原で、日常を離れた特別な時間を過ごしたい時にぴったりの「カフェ とまり木」。緻密に作りこまれた空間と、こだわりの料理やドリンクで、訪れる人々を魅了し続けています。特別な日の利用はもちろん、普段使いのカフェとしてもおすすめです。