那覇市久米に位置する「泡盛と沖縄料理 魚介類 くらた」は、沖縄都市モノレール旭橋駅から西口より徒歩約5分とアクセスしやすい場所にあります。国道58号を北に進み、泉崎交差点を左折して「西消防署通り」に入ると、白色で統一された提灯と暖簾、看板が目印となります。沖縄モノレール県庁前駅からも北口より徒歩約10分、壺川駅からは北口より徒歩約16分で到着します。バスを利用する場合、最寄りの久米(沖縄県)バス停からは徒歩2分、旭橋駅前バス停や久茂地バス停からも徒歩約4分圏内です。駐車場は完備されていませんが、周辺に複数のコインパーキングがあるため、車での来店も可能です。
「泡盛と沖縄料理 魚介類 くらた」は、伊是名島出身の大将が腕を振るう沖縄料理と新鮮な魚介類が自慢の居酒屋です。店内に入ると、大きな生簀で悠々と泳ぐ新鮮な県産魚やシャコ貝などが迎え、その活きの良さがお店の評判を裏付けています。料理は伊是名島出身の大将が長年の経験で培った技術で、伝統的な沖縄料理に独自のアレンジを加えた絶品ばかりと評されています。特に新鮮な近海魚へのこだわりが強く、その日一番良い食材を使った料理が提供されます。大将の気さくな人柄もお店の大きな魅力の一つで、常連客はもちろん、観光客や会社の飲み会、接待など様々なシーンで利用されています。活気がありながらも落ち着いた雰囲気の店内は、掘りごたつの座敷席が4名から最大20名まで利用でき、ゆったりとくつろげます。お一人様でも気軽に立ち寄れるカウンター席も用意されており、目の前には生簀が設置されています。お店が落ち着いた時間には、大将が愛用の三線を爪弾き、島唄を披露してくれることもあり、沖縄の音楽と共に料理を堪能できる特別な体験ができます。
メニューは、沖縄の海の幸と山の幸を存分に楽しめる豊富なラインナップが揃っています。魚介類では、泊漁港の仲買人から仕入れた新鮮な近海魚を使った「刺身盛り合せ」は1,650円(税込)から提供され、コリコリとした歯ごたえと磯の香りがたまらないシャコ貝や、噛むほどに旨味が広がる伊是名島産の島ダコなどが人気です。沖縄の県魚であるグルクン(タカサゴ)をじっくりと高温で揚げた「グルクンの唐揚」は660円から880円(税込)、魚一尾を塩だけで煮た「島魚のマース煮」は1,650円(税込)から、旬の魚介を楽しめる「にぎり盛り合せ」は1,980円(税込)からなど、新鮮な魚介を活かした料理が充実しています。沖縄料理では、クブシメ(大型のコウイカ)の墨を練り込んだ麺を炒めた「イカスミそーめんチャンプルー」が770円(税込)で提供され、イカ墨の濃厚な旨味が堪能できます。伊是名島産の海藻ヒトエグサ(アーサ)を揚げた「アーサ天ぷら」は660円(税込)、じっくり煮込んだ三枚肉と島豆腐を自家製味噌で味付けした「三枚肉の味噌炒め」は880円(税込)、蒸した田芋を練って揚げた「どぅる天(3個入り)」は660円(税込)などが楽しめます。その他、「馬タン刺」や「馬レバー刺」各990円(税込)といった肉料理も提供されています。ドリンクでは、伊是名島で仕込んだ泡盛「常磐」(一合900円)、「伊是名島」(一合1,000円)、そして「金丸」(一合2,800円)が楽しめ、特に「伊是名島」は沖縄本島でここでしか飲めない珍しい泡盛として知られています。平均予算は3,500円から4,000円程度で、オーダーメイドコースも3,500円(税込)から予算に合わせて利用可能です。クーポンも提供されており、泡盛「伊是名島」一合サービスや、お酒が苦手な方向けのおすすめ料理一品サービスなどがあります。
総席数は30席で、全席喫煙可能です。個室の用意はありませんが、掘りごたつの座敷席が大人数での利用に適しています。