鹿児島市山之口町に位置する「Grill×Burger&Craft Beer Nikanbashi Burger Bar」は、ホテルマイステイズ鹿児島天文館の1階に店を構え、本格的なグルメバーガーと厳選されたクラフトビールが堪能できるレストランです。鹿児島市電「高見馬場電停」から徒歩約2分とアクセスしやすく、電車通り沿い、鹿児島中央ビルの真後ろという分かりやすい立地も魅力です。ビジネスでの利用はもちろん、観光客も気軽に立ち寄れる便利な場所にあります。提携駐車場を2時間300円で利用できるため、車での来店も可能です。
店舗のコンセプトは「ハンバーガーとクラフトビール」であり、お肉をグリルした料理やビールに合うおつまみ、デザートも豊富に揃え、カジュアルな食事から仲間との賑やかなパーティーまで、様々なシーンに対応しています。店内の空間は「薩摩モダン」をコンセプトに、木材とアイアンを基調としたインダストリアルな雰囲気で統一されており、かつて薩摩藩が行った製鉄などの集成館事業からインスピレーションを受けたデザインが随所に感じられます。店内には大型のプロジェクターやモニターも完備されており、映像を楽しみながら食事をすることができます。総席数は70席と広く、一人でも気軽に利用できる席から、グループでの食事に適したテーブル席まで用意されています。全席禁煙で、館内に喫煙スペースが設けられています。
メニューの中心は、こだわり抜かれた多彩なハンバーガーです。中でも店名を冠した「二官橋バーガー」は、100%ビーフパティに鹿児島黒豚の自家製スモークベーコン、濃厚なチェダーチーズ、新鮮なレタス、トマト、マッシュルーム、グリルオニオンを挟み、マスタードと刻みピクルスがアクセントになった、ボリューム満点の一品です。レギュラーサイズは1,500円、スモールサイズは1,300円で提供されています。また、黒毛和牛100%パティを使用した「和牛バーガー」は1,800円、同じく黒毛和牛100%の「和牛チーズバーガー」は2,000円で、それぞれ店内利用のみ・限定10食で提供されています。これらの和牛バーガーには肉汁との相性が良いオリジナルジャポネソースが用意され、追いパティや追いチーズも可能です。シンプルな「クラシックビーフバーガー」や「チーズバーガー」、さらには「テリヤキバーガー」や「アボカドチーズバーガー」など、様々な好みに合わせたバーガーが揃っています。店内での利用時には、すべてのバーガーメニューにフライドポテトが付きます。
ランチタイムは900円からのお得なメニューが用意されており、ハンバーガーだけでなく、パスタやハンバーグステーキ、鮮魚とアボカドの「ポキボウル」といった多彩な料理が楽しめます。ランチメニューはすべてサラダ・スープバー付きで、サラダやスープの味が良いとの口コミも多く見られます。朝食はホテルマイステイズ鹿児島天文館の宿泊者向けにビュッフェスタイルで提供されており、約45種類もの料理が並びます。さつま揚げや鶏飯、黒豚のしゃぶしゃぶなど、鹿児島ならではの郷土料理も充実しており、1,650円(税込)で利用可能です。ディナータイムには、クラフトビールと相性の良いグリル料理として「ひな鶏まるごとロースト」や「牛サーロインステーキ」、様々なアラカルト料理が提供されます。
ドリンクメニューも充実しており、日替わりで4種類が用意されるクラフト生ビールは750円から、さらに海外の有名なビール(ギネス、ハイネケンなど)や定番のアサヒ、モルツも取り揃えられています。クラフトビールは3種類を選んで飲み比べができるセットもあり、「九州CRAFT日向夏」や「いわて蔵ビール みちのくレッドエール」、「インドの青鬼」などが楽しめます。ワインやカクテルなどのアルコール類も充実しており、昼間からクラフトビールを楽しむことも可能です。
特別なサービスとして、40名以上の利用で貸切が可能であり、歓送迎会などのパーティーシーンで活用できます。期間限定のビアパーティプランも提供されており、2時間飲み放題付きのコース料理で、様々な集まりに利用できます。テイクアウトも実施されており、店内で提供されるハンバーガーやサイドメニューを自宅や外出先で楽しむことができます。テイクアウトメニューには「二官橋バーガー」や「チーズバーガー」などの人気バーガーに加え、フライドポテトやオニオンフライ、ポップコーンシュリンプ、フライドカラマリ、バッファローウィング、チキンフィンガーといったサイドメニューも揃っています。サイドメニューのみの注文はできませんが、バーガーとサイドメニューのセット購入でお得になるサービスもあります。
「Grill×Burger&Craft Beer Nikanbashi Burger Bar」は、質の高い料理と多彩なクラフトビール、そして交通の便の良さが融合した、鹿児島での食事を豊かに彩る一軒です。