鹿児島県鹿児島市南栄に位置する「奄美の里 健美和楽 花ん華 谷山」は、奄美大島の文化と自然を五感で感じられる「奄美の里」施設内にあり、鹿児島の地で本格的な奄美の郷土料理や会席料理を堪能できるレストランです。JR指宿枕崎線谷山駅から徒歩約15分、車で約5分、鹿児島市電谷山電停から徒歩約20分、車で約5分の場所に位置しています。指宿スカイライン谷山I.C.からは車で約10分と、車でのアクセスも良好で、150台収容可能な無料駐車場が完備されています。鹿児島空港からは谷山行きのバスで「2号用地入口」下車後、徒歩約2分で到着します。
「花ん華」のコンセプトは、「健美和楽」の名の通り、健康と美容に良いとされる奄美の食材を活かした料理を提供し、心身を癒す時間を提供することです。店内は、大島紬の意匠が随所に施されたモダンな和空間が広がり、食事をしながら緑豊かな庭園を眺めることができるテーブル席も設けられています。奄美の里の広大な敷地には、奄美大島の原生林を思わせる「奄美風庭園」と、多様な文化が交錯した奄美の島々を表現した「道の島庭園」の二つの趣異なる庭園があり、食事の前後に散策して南国情緒に浸ることも可能です。
創業40余年を誇る「花ん華」の看板メニューは、奄美大島の伝統郷土料理である「鶏飯」です。国産鶏をじっくり煮込んだ特製スープは深みのある味わいで、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤの漬物など数種の具材をご飯に盛り付け、温かいスープをかけていただくスタイルは、かつて「殿様料理」とも称されたおもてなしの心を現代に伝えています。ランチタイムには、鶏飯一式に豚の軟骨煮や小鉢、サラダ、ドラゴンフルーツのデザートなどが付いた「和楽膳」が1,490円(税込)で提供されています。他にも、日替わりランチで人気を博した「マグロカツ御膳」が1,980円、黒豚ロースかつがメインの「黒豚ロースかつ膳」も1,980円、鹿児島県産若鶏の唐揚げが楽しめる「県内産若鶏唐揚げ膳」が1,880円で用意されています。ディナータイムには、刺身膳2,000円(税込)や、鶏刺し、きびなご、薩摩揚げ、黒豚しゃぶしゃぶなどが味わえる鹿児島の郷土料理コース2,500円(税込)など、奄美近海で水揚げされた新鮮な魚介や地元の旬の食材をふんだんに使用した会席料理が豊富に揃っています。夏期(7月~9月頃)には、自家製練乳が人気の「白熊」や、ドラゴンフルーツを使った「赤熊」、パッションフルーツとパインの「パパ熊」といった可愛らしいかき氷メニューも期間限定で提供され、食事を彩ります。
座席は、庭園を望むテーブル席のほか、プライベートな空間で食事が楽しめる個室も充実しています。4名様以上で利用可能な8畳の和個室が3部屋あり、これらを繋げることで最大32名までの利用が可能です。各個室は遮音性の高い襖で仕切られており、お食い初め、七五三などのお子様の祝い事、結納や顔合わせ、少人数の宴会、法事など、様々な目的で利用されています。平日の個室利用は昼3,000円~、夜3,800円~のお食事代が目安となり、土日祝は昼5,000円~、夜6,000円~の会席料理や宴会利用が推奨されています。
「花ん華」では、一般的なサービスの他、特別なニーズへの対応も行っています。ベジタリアンやハラール対応が可能で、これは3日前までの事前予約が必要です。また、アレルギー対応や、内容によってはきざみ食などの対応も相談に応じています。子供向けのお食い初めプラン(2,800円)や、お子様鶏飯セット(800円)も提供されており、誕生日などのお祝いにはメッセージデザートプレートの用意も可能です。店内にはバリアフリートイレも完備されており、車椅子利用者も安心して利用できる環境が整っています。また、テイクアウトメニューも提供しており、鶏飯のお取り寄せができるオンラインショップも運営しています。