大分県由布市湯布院町に位置する「壺焼きいも専門店 由布院ぽてはに」は、その名の通り壺焼き芋とそれを使ったスイーツを専門とするお店です。JR由布院駅からは徒歩約7分から11分ほどの距離にあり、湯の坪街道沿いに位置するため、散策の途中に立ち寄るのに便利な立地です。湯布院散策の食べ歩きスポットとしても人気を集めています。2020年11月にオープンし、以来、その濃厚で甘い壺焼き芋が多くの人々を魅了しています。2024年の「全国やきいもグランプリ」では、「さつまいも博実行委員会賞」を受賞しており、その品質と美味しさが認められています。
お店の大きな特徴は、手間と時間をかけた独自の製法で焼き上げる「壺焼き芋」です。主に「紅はるか」という品種を使用し、お芋自体の糖度が60度になるまで最低でも2ヶ月以上熟成させます。その後、特製の壺の中で2時間以上かけてじっくりと焼き上げ、さらに寝かせて熟成させることで、でんぷんが糖化し、コクのあるねっとりとした極上の甘さを引き出しています。この丁寧な工程によって生まれる壺焼き芋は、「天然の極上のおやつ」と称されるほどの仕上がりです。
メニューには、この自慢の壺焼き芋を存分に楽しめる様々なスイーツが揃っています。代表的なのは「壺焼きいも全部のせ」で、壺焼き芋に生クリームとアイスが添えられ、仕上げに黒蜜かメープルソースを選べます。また、見た目にも華やかでボリューム満点の「壺やきいもパフェ」は、焼き芋チップス、焼き芋モンブラン、メープル、バニラアイス、芋アイス、芋あん、生クリーム、マスカルポーネクリーム、焼き芋プリンなど、全10種類ものスイーツが贅沢に詰まっており、どこから食べてもお芋の美味しさを堪能できる一品です。冷たい壺焼き芋の上にカスタードを乗せ、表面をパリッとブリュレした「熟成焼きいもブリュレ」(750円)も、濃厚な甘さと食感のコントラストが楽しめる人気のデザートです。その他にも、濃厚な芋の風味を味わえるシェイクやアイスなどのスイーツドリンクも提供されており、甘党にはたまらないラインナップです。価格帯は、一人あたり500円から1000円程度で利用できるとされています。
店内にはイートインスペースが設けられており、散策の合間にゆっくりと休憩しながら、温かい壺焼き芋や冷たいスイーツを味わうことができます。総席数は12席とされています。個室や座敷、掘りごたつ、カウンター、ソファ席、テラス席の設備に関する情報は確認できませんでした。
クレジットカード(VISA、マスター)やPayPayなどのQRコード決済に対応しており、キャッシュレスでの支払いが可能です。テイクアウトもできるため、湯布院観光のお土産として持ち帰ったり、食べ歩きを楽しんだりするのも良いでしょう。営業時間は10時から17時までで、売り切れ次第終了となる場合があるようです。定休日は不定休とされています。