JR日豊本線別府駅東口から徒歩およそ5分の場所に位置する「しげ寿司」は、別府市北浜に店を構える老舗の寿司店です。駅前通りを海方面へ直進し、薬局のある交差点をアーケード方面へ右折して進むと、最初の交差点を越えた右手に店舗が見えてきます。周辺にはコインパーキングが徒歩2分圏内に複数あるため、車でのアクセスも便利です。火曜日から日曜日、祝日、祝前日の18時から翌2時まで営業しており、ラストオーダーは料理、ドリンクともに翌1時30分です。月曜日が定休日となっています。平均予算は通常利用で4,000円程度とされており、様々なシーンで利用しやすい価格帯です。20歳未満の入店は同伴者を含め不可とされています。
「しげ寿司」は、鮮度にこだわった極上の握り寿司を堪能できることで知られています。ネタの鮮度だけでなく、シャリの風味にもこだわり、砂糖の甘さにお酢の酸味が加わる、大将が丹精込めて仕込んだシャリが、新鮮な魚の旨味を一層引き立てます。ネタケースにはその日仕入れたばかりの旬の鮮魚が並び、水揚げ状況によっては希少な魚が登場することもあります。老舗ならではの確かな目利きで厳選された素材は、温度や湿度に至るまで徹底した管理のもと、最適な状態で提供されます。
メニューには、単品で注文できる握り寿司が600円(税込)から用意されており、好みに合わせて選ぶことができます。刺身盛り合わせは1人前2,500円(税込)からで、季節や仕入れによって内容が変わるため、訪れるたびに異なる旬の味覚を楽しむことができます。大分名物の関サバ刺身は2,800円(税込)から提供されており、その歯ごたえと旨味は多くの食通を魅了しています。また、焼き物も2,000円(税込)から用意されており、マナガツオ、太刀魚、貝柱、うなぎ、さわらなど、仕入れによって内容が変化します。店頭には書かれていない「隠しメニュー」の焼き物があることも、常連客の間では知られています。その他、カツオや昆布出汁を贅沢に使った「お吸い物」(700円税込)や、丁寧に蒸し上げられた「茶碗蒸し」(700円税込)といったサイドメニューも充実しています。
「しげ寿司」では、コース形式の握りセットも提供されており、リーズナブルに楽しめる「しげ寿司*上セット」(こだわり握り7貫、2,800円)、少し贅沢をしたい方向けの「しげ寿司*特々セット」(こだわり握り9貫、4,000円)、そして極上の握りを存分に味わえる「しげ寿司*特々上セット」(こだわり握り12貫、5,000円)が選べます。サバの押し寿司はテイクアウトも可能で、ネット予約を活用することでスムーズな受け取りが可能です。
店内はノスタルジックな雰囲気が特徴で、アットホームな空間が広がっています。総席数は13席で、座敷席も設けられているため、落ち着いて食事を楽しめます。カウンター席では、目の前で大将の熟練の技を眺めながら、旬のネタを握ってもらう贅沢な時間を過ごすことができます。お一人様でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、地元客だけでなく旅行中の利用者も多く訪れます。外国語メニューも用意されており、海外からの観光客にも対応しています。
ドリンクメニューでは、ビールサーバーの清掃にもこだわりがあり、別府一綺麗と評されるほど手入れが行き届いたビアサーバーから注がれるビールは、お寿司との相性も抜群です。日本酒の品揃えも充実しており、お好みの日本酒と共に新鮮な寿司を味わうことができます。また、携帯電話の電波はau、ソフトバンク、NTTドコモに対応しており、店内でのWi-Fi利用も可能です。会計スペースに仕切りが設置され、従業員のマスク着用や手洗い、店舗の換気設備設置、多数の人が触れる箇所の消毒など、衛生管理にも配慮が見られます。