熊本県熊本市中央区南坪井町2-1 2階に位置していた「鉄板バル禅」は、かつて上乃裏通りに佇む隠れ家のような鉄板焼きとバルを融合した店舗でした。熊本電気鉄道藤崎線「藤崎宮前電停」から徒歩約2分、熊本市電「通町筋駅」からも徒歩約6分という、利便性の高い立地で、ファミリーマート熊本上乃裏通り店の左隣、PURE’S KAMINOURAビルの2階に店舗を構えていました。残念ながら、この魅力的な店舗は現在閉店しています。
「鉄板バル禅」は、「高級鉄板焼きをより気軽に楽しんでほしい」というコンセプトを掲げ、上質な鉄板料理を肩肘張らずに味わえる空間を提供していました。店内はウッド調とレンガパネルを基調としたモダンで落ち着いた雰囲気に包まれ、ヨーロッパのバルを思わせる洗練された空間が広がっていました。臨場感あふれるカウンター席では、熟練のシェフが目の前で食材を調理する様子を堪能でき、その技と香りに五感を刺激されるひとときを過ごせました。また、煌びやかな街の明かりが望める窓際のテーブル席は、デートや記念日といった特別な日の利用に特に人気でした。女子会や親しい仲間との宴会、ビジネスシーンでの会食や接待など、様々な目的で利用されていました。
提供されていたメニューは、熊本県産の「あか牛」や「味彩牛」といった厳選された良質な肉、そして新鮮な海の幸を活かした鉄板料理が中心でした。特に、肉本来の旨味を最大限に引き出すシンプルな塩コショウの味付けが特徴の「ヒレステーキ」は、サシがしっかり入りながらも柔らかく、多くの来店客から高い評価を得ていました。アワビなどの海鮮もリーズナブルな価格で提供され、素材の持ち味を活かした絶妙な火入れで提供されていました。コース料理も充実しており、前菜の盛り合わせ、旬の焼き野菜、メインのステーキに加え、肉の旨味が凝縮された特製のガーリックライスが〆の一品として組み込まれ、お店の「美味しいトコロ」を余すことなく体験できる内容でした。アラカルトでも様々な料理が用意されており、肉料理は980円から、その他の単品料理は480円からという手頃な価格帯で提供されていました。
ドリンクメニューも豊富で、鉄板料理と相性の良い赤ワインは、ミディアムからフルボディまで幅広い種類が揃えられていました。ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、カクテルなども充実しており、ノンアルコールドリンクも豊富に用意されていたため、お酒を飲まない方でも食事を存分に楽しめる配慮がありました。ディナーの予算は、一人あたり概ね4,000円から7,000円程度が目安でした。
座席は、カウンター席が4席、テーブル席が14席の計18席が設けられており、落ち着いた空間でゆったりと食事を楽しめるよう工夫されていました。店舗の貸切も20名以下の少人数から相談に応じていました。特別なサービスとして、誕生日や記念日のお祝い時には、特定のコース利用者を対象にケーキのプレゼントサービスが提供されるなど、きめ細やかな心遣いがありました。店内では無料Wi-Fiが利用可能で、電源も完備されており、利便性も兼ね備えていました。また、乳児や未就学児、小学生といったお子様連れの利用も歓迎され、ベビーカーでの入店も可能という、幅広い層への配慮が見られました。2時間半以上の宴会利用にも対応していました。
「鉄板バル禅」は2017年8月21日にオープンし、地元熊本の食文化に新たな選択肢を加えていましたが、現在はその営業を終了しています。