熊本県水俣市古賀町1丁目5-16に位置していた熟成焼肉 まごころ田島は、水俣駅から徒歩約10分(730m〜886m)というアクセスしやすい場所にありました。公共交通機関を利用する場合には、新四ツ角バス停から徒歩約2分(100m)と、近隣からの来店にも便利な立地でした。
この店舗は、大手食肉企業で19年間にわたり技術と知識を培った肉職人が、「本当に美味しいお肉を召し上がっていただきたい」という強い想いから開店した熟成焼肉の専門店です。良質な熟成肉を適正な価格で提供するため、店舗の規模をあえて小さくし、経費を抑えつつ、独自の熟成方法によって高品質な熟成肉を提供していました。肉職人が厳選したお肉は、その柔らかさが特徴で、噛む力が弱い年配の方や小さなお子様でも安心して楽しめると好評でした。お客様の要望に応じて、厚切りや薄切りなど、きめ細やかなカットにも対応していました。特に「ウエットエイジング製法」で丁寧に仕上げられたお肉は、その柔らかな食感と凝縮された旨みが際立っていました。焼肉の際には、特別な岩塩プレートも用意されており、この上で肉を焼くことで余分な脂が落ち、岩塩のほのかな旨みが肉に加わり、通常の焼肉のタレとは異なるさっぱりとした味わいも楽しめました。店内はアットホームでありながらも洗練された和モダンな空間が広がり、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるため、大切な人とのデートやビジネスシーンでの接待にも利用されることがありました。
提供されていたメニューは、熟成肉を存分に堪能できる様々なコースが中心でした。「熟成おまかせコース」は一人前4,950円(税込)、「熟成赤身コース」は一人前3,520円(税込)、「熟成ステーキコース」は一人前3,740円(税込)で提供されていました。また、家族連れに人気の「ファミリーセット」には、ご飯、野菜、スープが含まれており、バランスの取れた食事が楽しめました。その他にも、「バラエティーセット並」や「黒毛和牛焼きすきセット」(2,189円 税込)といったセットメニューのほか、数量限定の特別メニューや単品での注文も可能でした。食後にはジェラートなどのデザート、各種ドリンクも用意されていました。特に、鹿児島県産の黒毛和牛にこだわり、鹿児島県出水産のブランド牛である「北さつま のむら牛」は、九州地方の焼肉店では取り扱いが少ないとされ、店舗の看板メニューとして強く推奨されていました。かつては、9月中旬頃から一日2組限定のすき焼きコースが新たにメニューに加わる予定もありました。
座席数は全16席と、ゆったりとした空間で食事ができるよう配慮されていました。完全な個室は設けていませんでしたが、一部の口コミによると、席ごとにカーテンが取り付けられ、プライベート感のある個室のような雰囲気で食事が楽しめるように工夫が凝らされていたとのことです。
特別なサービスとして、J-Coin Payでの支払いが可能でした。また、JCB、AMEX、Dinersといった主要なクレジットカードや電子マネーでの決済にも対応しており、利便性の高さも特徴でした。テイクアウトにも積極的に対応しており、A5等級特選カルビ重(1,000円 税込)をはじめ、黒毛和牛切り落とし弁当(1,480円 税込)、タン塩弁当(1,880円 税込)、黒毛和牛特上弁当(2,180円 税込)など、自宅でも本格的な熟成焼肉を味わえる多様な弁当メニューを提供していました。さらに、水俣市消防団応援の店として、消防団員とその家族を対象とした特典も提供されており、特定のドリンクが無料になるサービスや、予約制で子供向けのジェラートサービスなども行われていました。
営業時間は通常、月曜日から土曜日、祝日の17時から22時(ラストオーダー21時)でしたが、毎週日曜日は定休日とされていました。
しかしながら、熟成焼肉 まごころ田島は、現在、閉店しているという情報が確認されています。