熊本市中央区下通1丁目、活気あふれる下通アーケードの一角に位置する「ハイボールがうまいだけの店」は、そのユニークな店名が示す通り、高品質なハイボールを気軽に楽しめる居酒屋として多くの人に親しまれています。最寄り駅である熊本市電2系統の花畑町駅からは徒歩およそ5分と、アクセスしやすい立地も魅力の一つです。
「ネオ大衆酒場」をコンセプトに掲げるこの店は、カジュアルながらもおしゃれで落ち着いた雰囲気が漂い、日常を忘れさせるような空間が広がっています。友人とのちょい飲みや仕事帰りの一杯、また二次会利用など、様々なシーンで気軽に立ち寄れるのが特徴です。店内はにぎやかな活気に満ちており、来店する人々が自然と会話を弾ませるような居心地の良さを提供しています。
メニューの中心となるのは、店名にも冠された「ハイボール」です。定番の「銀しろハイボール」は280円から提供され、その他にも「角ハイボール」や、フルーティーな香りが特徴の「メガKAORUハイボール」など、種類豊富なハイボールが揃います。サントリーの「神泡達人ゴールド店」や「サントリー生ビール達人店」に認定されていることからも、ドリンクの品質へのこだわりがうかがえます。ビール、焼酎、日本酒なども取り扱っており、飲み比べを楽しむことも可能です。また、お得な980円のハイボール・サワー・カクテル飲み放題も提供されており、心ゆくまでドリンクを堪能できます。
フードメニューも充実しており、ハイボールとの相性を考え抜かれたラインナップが特徴です。特に注目なのは、一皿(2個)80円という驚きの価格で提供される「鶏の唐揚げ」や、本場大阪仕様の「串カツ」です。串カツは5本盛り480円、10本盛り980円とリーズナブルに楽しめ、二度漬け禁止のルールで本場の味を堪能できます。その他、ショーケースに並ぶ日替わりのお惣菜や、芝エビ唐揚げ、魚料理など、バラエティ豊かな一品料理が揃います。熊本ならではの郷土料理として、馬ほほタタキや辛子レンコン、サラダちくわなども味わうことができます。また、〆には欠かせないラーメンも提供されており、とんこつラーメン、熊本ラーメン、天草大王塩ラーメン、さらには辛さが選べる辛麺まで、幅広い選択肢が用意されています。価格は全て税込表記で、会計の心配なく注文できる点も利用者には嬉しいポイントです。お通しとして提供される363円のキャベツはおかわり自由というサービスも好評です。
店内の座席数は34席で、カウンター席が10席、2名掛けテーブル席が6卓、4名掛けテーブル席が3卓配置されており、一人でもグループでも利用しやすいレイアウトです。個室は設けられていませんが、落ち着いた空間でゆったりと過ごすことができます。車椅子での入店も可能で、多様な客層に対応しています。全席喫煙可能となっており、喫煙者にとっては利用しやすい環境です。
営業時間は月曜日から金曜日が17時から翌2時まで、土曜日・日曜日・祝日は15時から翌2時までと、比較的遅くまで営業しているため、遅い時間の利用にも便利です。不定休のため、訪れる際は事前に確認することをおすすめします。2019年2月23日にオープンして以来、学生や若者を中心に高い人気を誇り、手軽に立ち寄れるリーズナブルな価格設定と、ハイボールを中心とした魅力的なメニューで、熊本の夜の選択肢として確固たる地位を築いています。PayPayやALIPAY(支付宝)での支払いにも対応しており、利便性も考慮されています。