熊本市中央区中央街に位置する「焼きとんと焼き鳥 肉求」は、水道町駅から徒歩わずか3分の好立地にあり、下通アーケードから駕町方面へ進んだりんどう通り沿いに、隠れ家のような佇まいを見せる焼肉居酒屋として知られています。豚肉を専門とした「焼きとん」を中心に、バラエティ豊かな肉料理をカジュアルな雰囲気の中で楽しめるお店です。
店内はシンプルながらも上質さが感じられる空間で、お一人様からグループ利用まで対応できるよう、カウンター席、テーブル席、そしてプライベート感を重視した小上がりのロフト席が用意されています。肩肘張らないアットホームな雰囲気が特徴で、気の置けない仲間との食事や、しっぽりと一人で焼きとんを楽しむのにも適しています。
「肉求」の看板メニューは、なんといっても「焼きとん」です。熊本県産の新鮮な豚肉を使用し、ハツ、レバー、ハラミといった定番部位はもちろんのこと、豚の様々な希少部位も提供されています。これらの焼きとんは、客席に備え付けられた小ぶりな七輪で、お客様自身がじっくりと丁寧に焼き上げていくスタイル。炭火の香ばしさが肉の旨味を最大限に引き出し、食欲をそそる香りが店内に満ち溢れます。豚肉以外にも、変わり種としてししゃもやじゃがバターなども七輪で楽しむことができ、訪れるたびに新しい発見があります。
焼きとんだけでなく、「焼肉」メニューも充実しており、40種類以上の豊富なラインナップを誇ります。ジューシーな「やみつき牛ハラミ」は880円(税込)で提供され、ニンニクバターの風味を絡めた一品は特に人気です。また、ネギのシャキシャキとした食感とタンの旨味が絶妙にマッチする「ネギタン塩」もおすすめです。肉の旨味を引き立てる特製のタレは、化学調味料や保存料を一切使用せず、素材本来の生の旨味、香り、コクを大切に、加熱せずに製造されています。様々なタレの中から、好みに合わせて選べるため、肉の味わいを一層深く堪能できます。
料金設定は利用シーンに合わせて幅広く、ディナーの平均予算は3000円から4000円程度、ランチは2000円から3000円程度で楽しめます。特に注目すべきは、豊富なコース料理です。名物の焼きとんを心ゆくまで楽しめる「焼きとん食べ放題プラン」には、「竹コース」があり、全16品に120分(LO90分)の飲み放題が付いて5000円で提供されます。このコースでは、熊本県産の豚肉に加え、牛ハラミも食べ放題に含まれており、非常に満足度の高い内容です。また、ビールを含まない代わりに4000円(税込)で利用できる「名物!焼きとん・焼肉食べ放題付きコース」や、スーパードライも飲み放題に含まれる同名のコースも用意されています。
昼の時間帯には、お得なセットや割引サービスも利用可能です。「昼飲みセット」は、焼きとん3種盛り、本日の小鉢、そしてドリンク2杯がセットになり2000円(税込)と手頃な価格で提供されています。このセットは12:00から17:00までの時間限定で、昼から気軽に楽しみたい方に最適です。さらに、「昼飲みドン安!」と題されたユニークなサービスも実施されており、ドリンクが1杯目は500円、2杯目は400円、そして3杯目以降はなんと300円(税込)と、飲めば飲むほどお得になるシステムで、こちらも12:00から17:00の時間帯限定です。
「肉求」ならではの特別なサービスとして、彩り豊かな「肉求名物冷凍フルーツサワー」が人気を集めています。レモンやライムといった定番のフレーバーに加え、パインやイチゴなどの女性に人気の高いシリーズも用意されており、一杯600円で楽しめます。さらに特筆すべきは、このフルーツサワーの「追いサワー」が何回おかわりしても300円という破格のサービスです。冷凍フルーツが徐々に溶け出し、2杯目、3杯目と味わいが変化していくため、最後までフルーツの風味を存分に堪能できる工夫が凝らされています。
アクセスしやすい立地と、こだわりの焼きとん・焼肉、そして趣向を凝らしたメニューとサービスが魅力の「焼きとんと焼き鳥 肉求」は、熊本の夜を彩る選択肢の一つとして、様々なシーンで利用できる一軒です。