長崎県大村市池田2丁目317−1に位置する「レストラン ペーパームーン(紙月夢兎)」は、高速道路からのアクセスも良好な場所で、地元住民はもちろん、遠方からの訪問者にも利用されています。長崎自動車道大村ICから車で約1分(200m左側)という分かりやすい立地で、国道444号線沿いにあります。公共交通機関を利用する場合でも、JR大村線竹松駅から徒歩約10分、またはタクシーで約2分とアクセスしやすいのが特徴です。新大村駅からも徒歩約7分から10分圏内と、新幹線利用の際も便利に立ち寄ることができます。店舗の目印は、玄関の上に黄色いミニクーパーの前半分が乗ったユニークな外観で、遠くからでも見つけやすいでしょう。
「レストラン ペーパームーン(紙月夢兎)」は、1983年に小さな喫茶店「喫茶アブアブ」として始まり、オーナーが自ら料理やケーキを手作りすることから歴史を重ねてきました。現在はレストランとしての機能に加えて、「大村あま辛黒カレー」を通じた地域活性化にも尽力しています。和と洋が織りなす癒しと食の空間を提供することをコンセプトに掲げ、幅広い年代の客層に対応できる懐の深さが魅力です。店内は明るく、落ち着いた雰囲気で、テーブル席のほか、座敷や掘りごたつ席も完備されており、様々なシーンでの利用が可能です。
メニューは非常に豊富で、特に「大村あま辛黒カレー」は、B-1グランプリにも出場し、第一回九州B-1グランプリin久留米で4位を受賞した実績を持つ看板メニューです。このカレーは、長崎街道の「甘さ」と、天正少年使節が日本にスパイスを持ち帰ったというエピソードを組み合わせたという、ユニークな背景を持っています。口当たりは甘いものの、後からスパイシーな辛さが広がるのが特徴で、食用竹炭を使用して真っ黒な見た目をしています。大村名産の黒田五寸人参がごろっと入り、柔らかな甘みと彩りを添えています。他にも「超!スペシャル トルコライス」や「大村とんちゃん焼きそば」、「五島地獄炊きうどん」、「佐世保レモンステーキ」、「長崎ちゃんぽん」など、長崎県内の代表的なご当地グルメを中心に100種類以上の多彩なメニューが揃います。ランチの平均予算は700円から2,000円程度、ディナーは800円から5,000円程度で、幅広い価格帯で利用できます。使用する食材にもこだわり、お米は長崎県産、野菜や果物は極力地元産直品、魚介類は県産のものを使用しているとのことです。
座席は総席数65席から100席と比較的広々としています。1階にはテーブル席が26席、個室は3名用が1室、4名用が2室、6名用が1室、8名用が1室用意されており、少人数からグループまでプライベートな空間で食事を楽しむことができます。2階には30名用の宴会場が1室、12名用の個室が2室あり、大人数での宴会やパーティーにも対応可能です。座敷席や掘りごたつ席も設けられており、ゆったりとくつろげる空間が提供されています。全席禁煙で、小さな子供連れの家族も安心して利用できます。
「レストラン ペーパームーン(紙月夢兎)」では、食事の提供だけでなく、地域貢献にも力を入れています。キッチンカーを3台所有し、学園祭、夏祭り、各種イベントなど、年間を通して各地のイベントに積極的に出店し、メニューの提供を通じて地域の情報発信に貢献しています。また、結婚式用のウェディングケーキや引き菓子、記念日のケーキの予約も受け付けており、特別な日の思い出作りをサポートしています。店内では通常6種類程度の焼き菓子が手作りで用意されており、フルーツパフェやチョコレートパフェなどのデザート、手作りケーキとドリンクのセットメニュー、カフェオレ、ウィンナーコーヒー、長崎ミルクセーキなど、豊富なカフェメニューも楽しめます。無線LAN(Wi-Fi)と電源(携帯充電やパソコン用)も利用可能で、食事以外の用途でも立ち寄ることができます。「ながさき健康づくりアプリ」の協力店でもあり、ランチメニュー以外の1,000円以上の注文でドリンク1杯サービスといった特典も提供しています。