長崎市の中心部に位置する万屋町、浜町アーケードの賑わいを少し奥に入った二葉屋ビルの3階にひっそりと佇む「和食居酒屋 旬彩 ながや」は、知る人ぞ知る大人の隠れ家として親しまれています。温かい照明が心地よい空間で、訪れる人々を優雅な和の食体験へと誘います。最寄りの観光通り駅からは徒歩約3分、めがね橋駅からも同様に徒歩約3分、思案橋駅からは徒歩約5分と、アクセスしやすい立地も魅力の一つです。バスを利用する際も、浜の町バス停から徒歩約4分で到着でき、長崎観光の合間や仕事帰りの立ち寄りにも便利です。
「和食居酒屋 旬彩 ながや」の大きな特徴は、長崎が誇る豊かな食材への徹底したこだわりと、熟練の和食料理人が織りなす繊細な料理の数々です。店名にもある「旬彩」の名の通り、その時期に最も美味しい旬の味覚を大切にし、長崎魚市から直送される新鮮な鮮魚や、地元の契約農家から仕入れる瑞々しい野菜をふんだんに使用しています。本物の日本料理を肩肘張らずカジュアルに楽しめる空間を提供することを目指しており、料理の一つ一つに職人の技と心が込められています。利用者の満足度も非常に高く、料理の味、店の雰囲気、コストパフォーマンス、そして接客・サービスに至るまで、高い評価を得ています。
メニューは、長崎の海の幸、山の幸を存分に味わえる逸品が揃っています。特に、「長崎魚市直送鮮魚お刺身盛り合わせ」は、新鮮そのものの魚介の旨味を堪能できる二名様用の贅沢な一皿で、1,950円(税込)で提供されています。また、「長崎県産黒毛和牛の肉天」は、長崎県産の黒毛和牛をレアに仕上げ、肉本来の旨味を最大限に引き出した人気メニューで、1,380円(税込)で楽しむことができます。さらに、長崎の特産柑橘「ゆうこう」を飼料に育った「ゆうこう縞鯵」を使用したしゃぶしゃぶも、臭みがなく身が締まり脂がのった絶品の味わいとしておすすめです。陶板メニューには、国産牛ランプ陶板ステーキ(1,980円税込)や長崎和牛のすき焼き(1,800円税込)など、上質な肉料理も充実しています。サラダや小鉢、揚げ物、焼き物、〆の食事まで幅広いラインナップで、旬野菜の彩りサラダ(880円税込)や、ながや流カニ雑炊(950円税込)など、創意工夫を凝らした和食の数々が並びます。
宴会や会食には、2時間の飲み放題が付いた各種コースが用意されています。長崎県産黒毛和牛の肉天、魚市直送の刺身盛り合わせ、芳寿豚をメインにした9品5,000円のコースや、長崎和牛のすき焼きをメインにした8品5,000円のコースなど、予算やシーンに合わせて選ぶことができます。また、贅沢なとらふぐ尽くしコースや、旬の食材をふんだんに使った店主おまかせのコースも提供されており、特別な日の食事にも最適です。ランチタイムには、特選海鮮丼定食やゆうこう真鯛・ゆうこう縞鯵丼定食、胡麻ダレ海鮮丼定食など、昼間から「旬彩 ながや」の味を楽しめるメニューが揃っています。さらに、2万円以上の注文で配達も可能な仕出しメニューや、当日30分前までの注文で利用できる一日20食限定のテイクアウトメニューも提供しており、自宅やオフィスでプロの味を気軽に味わうことができます。
店内には、様々な利用シーンに対応できる座席が設けられています。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席はもちろんのこと、少人数での食事に適したブラインドで仕切られた半個室や、4名様用の完全個室も用意されています。これらの個室は、温かい照明に包まれ、プライベートな時間をゆったりと過ごせる上質な空間となっています。また、最大で15名、場合によっては40名まで収容可能な掘りごたつ席や個室も完備しており、会社の宴会や大人数での集まりにも柔軟に対応が可能です。
特別なサービスとしては、2時間の飲み放題コースをプラス500円で3時間に延長できるサービスがあります。これは前日21時までの予約が必要で、2名様以上から利用できます。また、毎日利用できる60分1,500円の単品飲み放題も用意されており、90分や120分の延長も可能です。お客様の要望に応じた細やかなサービスが行き届いており、長崎の夜を彩る上質な和食体験を提供しています。