長崎県長崎市中町に位置する「八州 長崎駅前店」は、長崎電気軌道(1系統)長崎駅前駅から徒歩約2分、JR長崎駅東口からも徒歩約3分と、非常に便利な立地にある九州和食の居酒屋です。長崎駅前商店街を進み、一屋タバコ店のある交差点を右折するとすぐに見えるサンプラナビル3の1階に店を構えており、初めて訪れる方でも迷うことなくアクセスできるでしょう。近隣にはコインパーキングも充実しているため、車での来店も可能です。
「八州 長崎駅前店」は、「個室×九州和食×居酒屋」をコンセプトに、九州各地から厳選された旬の食材を惜しみなく使用した創作和食を提供しています。料理長が腕を振るう九州創作和食は、素材の鮮度と質にこだわり、肉、魚、野菜といった多岐にわたる食材の持ち味を最大限に引き出した逸品揃いです。特に注目すべきは、「海の黒いダイヤ」と称される国産本マグロ(黒マグロ)を贅沢に使用した「マグロの腹身 断面刺し」です。赤身から大トロまでが一皿で堪能でき、その見た目の美しさもさることながら、口の中でとろけるような食感と芳醇な旨みが広がり、店が自信を持って勧める看板メニューの一つとなっています。また、通常の鶏の倍以上の時間をかけて丹念に育てられた熊本県産の幻の地鶏「天草大王」の炙り盛り合わせも、その濃厚な旨味と脂の甘み、香ばしい風味が楽しめる一品として高い評価を得ています。さらに、店独自の秘伝レシピで開発された「真・もつ鍋(味噌)」は、ぷりぷりのもつと野菜が織りなす絶妙なハーモニーと、奥深い濃厚スープが自慢で、多くの客に愛されています。九州の甘辛い味付けが特徴の「これぞ九州の味 骨付き豚 ~九州醤油×はちみつ×黄身ソース~」や、鹿児島伝統の肉味噌をたっぷり乗せた「肉味噌おにぎり」など、郷土色豊かなメニューも並びます。食事の締めには、灰干し鯖の茶漬けや柚子塩ラーメン、デザートには表面を軽く炙った自家製プリンや「八州の甘味~抹茶わらび・しろくま寒天・三色団子~」など、趣向を凝らした甘味まで楽しむことができます。
店内は、全席が個室仕様となっている点が大きな特徴です。掘りごたつ式の完全個室が充実しており、少人数向けの2名席から、大規模な宴会に対応可能な最大48名まで収容できる貸切の掘りごたつ席も完備しています。これにより、デートや友人との気軽な飲み会、家族での団らんから、会社の接待や会食、大人数の宴会、同窓会といった幅広いシーンにおいて、プライベートな空間で周囲を気にすることなく食事や会話を満喫できます。和の趣きを感じさせる落ち着いた空間は、心ゆくまでくつろぎのひとときを提供してくれます。店内は全席禁煙ですが、喫煙されるお客様のために店舗外に喫煙スペースが設けられています。
各種コース料理も豊富に用意されており、飲み放題付きのコースは4,000円から利用可能です。特に「八州 長崎駅前店」では、コース料理のお鍋以外の料理を全て一人ずつ個別で提供する「個人盛り」サービスを実施しています。これは、接待などのビジネスシーンや、料理を各自で取り分ける手間を省きたい場合、また衛生面を重視するお客様にとって、大変喜ばれる配慮と言えるでしょう。飲み放題メニューも充実しており、スタンダードプラン(83種)の他に、プレミアムモルツ生ビールを含む104種類のドリンクが楽しめるプレミアムプランも選択可能です。
支払い方法においても、現金に加え、主要なクレジットカード各種(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB、Discover、銀聯)や、PayPay、LINE Pay、d払い、Alipay、WeChat PayといったQRコード決済にも対応しており、利便性の高さも魅力です。営業時間は月曜日から日曜日、祝日、祝前日の17:00から翌0:00までで、料理のラストオーダーは23:00、ドリンクのラストオーダーは23:30です。ただし、年末年始の12月31日と1月1日は休業となります。長崎の地で九州の豊かな食材を使った創作和食を、落ち着いた個室空間でじっくりと味わいたい方にとって、「八州 長崎駅前店」は最適な選択肢の一つとなるでしょう。