長崎県長崎市万屋町に位置する「めし屋 傳」は、賑橋電停から徒歩約5分、または観光通駅から徒歩約3分の場所にある、土鍋で炊き上げるこだわりのご飯と和食が楽しめる和食割烹です。繁華街にありながらも、一歩足を踏み入れると、中庭を配した静かで洗練された空間が広がり、落ち着いた雰囲気の中で食事を堪能できます。系列店に人気の「焼鳥こう庵」があります。
店舗のコンセプトは「ごはんを愉しんで頂きたい」という思いから、全国から厳選されたブランド米を土鍋で炊き上げて提供しています。お米の粒立ちや甘みが際立つ炊きたてのご飯は、地元長崎県産の「つやひめ」をはじめ、時期によって様々な銘柄が用意され、地元産の長崎和牛や旬の鮮魚とも相性抜群と評判です。
店内は、和の趣を感じさせる落ち着いた設えで、樹の温もりを感じる一枚板のカウンター席や、中庭を望む掘りごたつ式の個室が完備されています。個室は2名から利用可能で、最大16名まで収容できる広々とした空間もあり、接待やデート、家族での会食、大人数での宴会など、幅広いシーンで利用できます。総席数は49席です。
メニューは、土鍋ご飯を主軸に、日本各地の銘酒やワインと共に楽しめる和食割烹料理が揃います。新鮮な長崎産の極上鮮魚を用いた刺身の盛り合わせや、季節の天ぷら、そして「A4ランクの絶品和牛ステーキ」といったメイン料理が提供されています。ご飯のお供として、「いくら・魚漬け・ちりめん山椒」の上三点盛りや、「昆布佃煮・明太子・南高梅」の並三点盛りなどがあり、単品でも南高梅、昆布佃煮、太陽卵、ちりめん山椒、いくら醤油漬け、博多明太子などが選べます。サラダには季節野菜のサラダやポテトサラダも用意されています。ドリンクメニューも充実しており、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど、料理とのペアリングを楽しめる豊富なラインナップです。コース料理も用意されており、2時間飲み放題付きのプランでは、ブランド米の土鍋ご飯と刺身、小鉢、傳のサラダ、おばんざい、揚物、味噌汁を含む全7品で4500円(税抜)から楽しめます。
営業時間は月曜日から土曜日、祝前日が17時30分から深夜0時まで(ラストオーダー23時)、祝日は17時30分から23時まで(ラストオーダー22時)です。定休日は日曜日ですが、日曜日を含む連休の際は最終祝日がお休みとなる場合があります。予算はディナーで4,000円から4,999円程度、口コミ集計による平均予算は8,000円から9,999円と幅広い価格帯で利用されています。支払いには各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)が利用可能です。駐車場は完備されていませんが、近隣に有料駐車場があります。全席喫煙可能ですが、2020年4月1日施行の受動喫煙対策に関する法律により、来店前に店舗への確認が推奨されます。
「めし屋 傳」は、こだわりの土鍋ご飯と旬の和食、そして上質なお酒を落ち着いた空間でじっくりと味わいたい方に最適な一軒と言えるでしょう。