福岡市中央区警固の地下にひっそりと佇む「赤坂メトロ」は、地下鉄赤坂駅から徒歩約7分から10分圏内に位置する隠れ家のようなビストロです。西鉄バス警固町バス停からは徒歩約3分と、公共交通機関でのアクセスも良好な場所にあります。2020年に現在の警固のビル地下に移転し、以来、福岡のワイン愛好家たちが集う場所として親しまれています。
店内は、木の温もりを感じさせるナチュラルで落ち着いた空間が広がり、まるでパリの日常にあるカジュアルな食堂やワイン酒場を訪れたかのような雰囲気を醸し出しています。かしこまったフレンチレストランやワインバーとは異なり、親しみやすく心地よい時間が流れるのが特徴です。席数はカウンター8席とテーブル6席の計14席と、こぢんまりとしており、訪れる人々がゆっくりと食事と会話を楽しめるよう配慮されています。個室の用意はありませんが、その分、シェフとの距離が近く、料理やワインについて気軽に尋ねられるのも魅力の一つです。
「赤坂メトロ」では、自然派ワインを中心とした豊富なワインのラインナップと、それらに合うように丁寧に仕立てられたビストロ料理が提供されています。日替わりで厳選された赤・白ワインがグラスで用意されており、ボトルワインも約300本がストックされています。料理は、糸島豚ロースハムや糸島豚のリエット、濃厚な白レバーのペーストなど、ワインとの相性を考え抜かれた一品が揃います。特に、エシレバターを使用したオムレツや旨味溢れるステーキ、サクッとしながらも柔らかい食感が楽しめるカツレツなどは、多くの来店客から高い評価を得ています。食事の予算は、ディナーで一人あたり6,000円から7,999円程度が目安となります。
この店を特徴づけるサービスとして、お酒を飲まない方の来店は控えてほしいという方針があります。これは、ワインと料理を通じて人々が集う場所というコンセプトを大切にしているからに他なりません。また、席料として一人あたり900円がかかりますが、ドリンクを3杯(ソフトドリンク含む)以上注文すると席料が無料になるサービスが提供されています。ボトルワインは6杯と換算され、複数人での合算も可能です。誕生日や記念日などの特別な日には、バースデープレートでのサプライズ演出も相談できるため、大切な人との思い出作りにも利用できます。さらに、店内では無料Wi-Fiや電源も利用可能で、利便性も兼ね備えています。
「赤坂メトロ」の隣には、奥様が手掛けるカヌレのテイクアウト専門店「プティメトロ」が併設されており、金・土・日の12時から16時まで営業しています。銅製の型で高温で焼き上げられた本格的なカヌレは、食後のデザートや手土産としても人気を集めています。ワインと本格ビストロ料理、そしてこだわりのカヌレまで楽しめる「赤坂メトロ」は、福岡で特別な夜を過ごしたい大人たちにとって、まさに知る人ぞ知る隠れた名店と言えるでしょう。