福岡県築上郡築上町東築城116に位置する「中津からあげからいち築城駅前店」は、JR築城駅からほど近く、徒歩わずか数分という優れた立地が特徴です。駅を出てすぐというアクセスは、通勤や通学、あるいは周辺地域を訪れた際に気軽に立ち寄れる利便性を提供しています。主にテイクアウト専門のからあげ店として地域に親しまれており、揚げたての美味しいからあげを自宅や職場で楽しみたいと考える多くの人々に利用されています。
この店舗は、からあげの聖地として知られる大分県中津市の「からいち」本店から受け継がれた、伝統の味と品質を忠実に再現しています。本店の系列店として、2016年、2017年のからあげグランプリで連続金賞を受賞した実績を持つ「からいち」のこだわりが、築城駅前店でもしっかりと息づいています。厳選された国産の若鶏肉を使用し、秘伝の醤油ベースのタレにじっくりと漬け込むことで、肉本来の旨味を最大限に引き出しています。さらに、北海道産の澱粉をまぶして揚げることで、冷めても衣はサクサクとした食感を保ち、中はジューシーでふっくらとした仕上がりになるのが特長です。この独自の製法が、「からいち」のからあげが多くの人々に愛される理由の一つと言えるでしょう。
メニューは、定番のからあげを中心に、様々な部位や味付けのバリエーションが用意されています。人気の高い「骨なしモモ」は100gあたり250円(税込)、「骨なしムネ」は100gあたり220円(税込)、「骨なしミックス」は100gあたり230円(税込)で提供されており、いずれも手軽に本場の味を堪能できます。その他にも、からあげ好きにはたまらない「骨つきぶつ切り」や、独特の食感が楽しめる「砂ずり(砂肝)」、コリコリとした歯ごたえが人気の「ひざなんこつ」「やげんなんこつ」、秘伝のタレが染み込んだ「手羽先」など、幅広い選択肢があります。
また、ご飯のおかずやお酒のつまみとしても最適な「旨辛ガーリック」や、唐辛子ベースの特製ダレで仕上げた「赤カラ」「赤ズリ」「赤ヤゲン」「赤ナンコツ」といった、辛さが際立つ「赤シリーズ」も用意されており、辛いもの好きな方にも満足のいくラインナップです。さらに、まろやかな酸味と甘みが特徴の「からあげ南蛮」は、もも、むね、ミックスから選べ、ご飯が進む一品として好評です。
からあげ以外のサイドメニューも充実しており、「鶏皮ぎょうざ」や、複数の種類が用意された「コロッケ」(野菜、メンチ、牛肉、カレー、肉じゃが)、「フライドポテト」など、からあげと共に食卓を彩る品々が揃っています。お弁当としての提供もあり、「ももからあげ弁当」「むねからあげ弁当」「ミックス弁当」の他、サイドメニューとの組み合わせ弁当も選べるため、ランチや夕食にも便利です。
店舗はテイクアウト専門店であり、店内に広々とした飲食スペースはありませんが、からあげの揚がるのを待つ間、利用できる待合用の椅子が数脚と、お子様用の椅子が一脚用意されています。これにより、揚げたてをすぐに持ち帰りたい顧客にとって快適な空間が提供されています。駐車場については、店舗専用のスペースは基本的には設けられていないため、近隣の駐車場を利用するか、徒歩での来店が推奨されます。
営業時間は、火曜日から木曜日、日曜日、祝日は午前11時から午後8時まで、金曜日と土曜日、祝前日は午前11時から午後10時までとなっており、幅広い時間帯で利用できます。定休日は月曜日ですが、月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が定休日となるため、来店前に確認すると良いでしょう。
「中津からあげからいち築城駅前店」では、電話予約も受け付けており、事前に連絡することで揚げたてのからあげを待たずにスムーズに受け取ることが可能です。運動会や各種イベント、行楽、パーティなど、まとまった数のからあげが必要な際には、オードブル形式での注文や、10個以上の大量注文についても事前予約が便利です。地元に根ざした店舗として、地域の子供から大人まで、幅広い世代に愛される「からいち」のからあげは、日常の食卓を豊かにするだけでなく、特別な日の食卓にも彩りを添える存在として、地域に貢献しています。