福岡県北九州市小倉南区志徳の住宅街にひっそりと佇む「Scenery_gallerycafe(シーネリーギャラリーカフェ)」は、2022年7月17日にオープンした隠れ家のようなカフェです。北九州モノレールの企救丘駅から徒歩約5分から7分ほどの距離に位置しており、モノレール沿いから入った志井サンハイツ26号棟の裏手、公園の横にあります。一軒家の1階部分を増設したカフェスペースとなっており、店舗の隣には2台分の駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。
このカフェは、画家の息子さんとフラワーアレンジメントをされるお母様が中心となって経営されており、「世界を感じられるような空間」をコンセプトに、お二人の“ものづくり”が合わさって生まれたアートな空間が広がっています。店内は白と淡いグレーを基調とした非日常的な雰囲気で、内装やテーブルはオーナー自らがDIYで手掛けたこだわりが随所に見られます。白熊が好きというオーナーの意向から、天井には氷をイメージした石が、壁にはキラキラした塗装が施されており、涼やかさを感じさせるデザインです。季節ごとに店内の装飾デザインが変わるのも特徴の一つで、訪れるたびに異なる雰囲気を楽しむことができます。店内はL字型になっており、窓に面したカウンター席はまるで特等席のようです。また、入り口から左奥には、オーナーの油絵作品が飾られた隠れ家のようなテーブル席も設けられており、落ち着いた時間を過ごしたい方にもおすすめです。全席禁煙で、席数は約10席とコンパクトながらも、居心地の良い空間が提供されています。電源も利用可能です。
Scenery_gallerycafeでは、季節ごとに変わるパフェやスイーツ、オリジナルドリンクが楽しめます。ブレンドコーヒーとエスプレッソにはスペシャルティコーヒーが使用されており、一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れられた香り高い一杯を味わうことができます。特に人気のドリンクは「夜空のクリームソーダ」で、着色料を一切使用せず、可愛らしいクマの自家製クッキーが添えられています。また、「ハルラテ」は美しい桜色と桜の風味が特徴で、見た目にも華やかな一杯です。スイーツでは、甘さ控えめのクリームにベリーやピール、ホワイトチョコレートやナッツがふんだんに入った「カッサータ」や、ストロベリーが中に入った「ストロベリーカヌレ」、濃厚な「テリーヌショコラ」などが提供されています。ふわふわのパンケーキも人気を集めており、口コミでは「スイーツやドリンクは、見栄えと味を両立されており、とても美味しい」と評されています。テイクアウト可能な焼き菓子として、いちごが丸ごと入ったマフィンやクルミ入りのマフィン、シナモンがたっぷりかかったキャラメルナッツなども用意されています。メニューや価格は時期によって異なる場合があるため、事前の確認が推奨されています。予算は昼夜問わず1,000円から1,999円程度で利用できるとされています。支払い方法はPayPayなどのQRコード決済に対応していますが、カードは利用できません。
特別なサービスとして、誕生日や記念日、入学卒業祝いなどには、オーナーが描くイラストのプレゼントがあります。オリジナルで色のイメージや要望に応じてもらうことができ、InstagramのDMから3日前までの事前予約が必要です。土日祝日は完全予約制となる場合があるため、来店前に店舗への確認が推奨されています。一人でも気軽に利用しやすく、隠れ家的な雰囲気の中で、温かいおもてなしとこだわりのスイーツやドリンクをゆっくりと堪能できるカフェとして、幅広い世代から支持されています。