福岡市中央区平尾の落ち着いた街並みに佇む「のだTてい」は、食通たちが足を運ぶ創作和食の名店です。西鉄天神大牟田線の西鉄平尾駅や福岡市地下鉄七隈線の薬院大通駅から徒歩約10分という立地にあり、都会の喧騒から少し離れた場所で、こだわりの料理を心ゆくまで堪能できます。
この店の主役は、店主の野田氏が長年の和食経験を経て生み出した看板メニュー「鯛骨麺(たいこつめん)」です。天神の有名割烹で料理長を務めたほどの確かな腕を持つ店主が、鯛の骨だけを使い、数日かけて丁寧に仕込んだスープは、黄金色に澄み渡り、滋味深く上品な旨味が口いっぱいに広がります。添加物を一切使用せず、鯛本来の優しい味わいを最大限に引き出したスープは、最後の一滴まで飲み干したくなるほどの完成度を誇ります。この極上のスープに合わせるのは、製麺所に特注した伸びにくい「にゅうめん」。つるつるとした喉越しが心地よく、繊細なスープと絶妙に絡み合います。具材はシンプルながらも、自家製のふわふわとした食感のカマボコが、料理全体の完成度をさらに高めています。ディナータイムの〆の一杯として絶大な人気を博しており、この一杯を求めて遠方から訪れるファンも少なくありません。
もちろん、「のだTてい」の魅力は鯛骨麺だけにとどまりません。和食の基本に忠実でありながら、店主の独創性が光る一品料理の数々も絶品です。旬の魚介や野菜をふんだんに使用したお造りや焼き物、煮物など、季節の恵みを存分に味わえる料理が揃い、訪れるたびに新たな発見があります。幅広いジャンルの料理とお酒を心ゆくまで楽しむことができるため、お酒好きの方にも満足度の高い時間を提供してくれます。
店内は総席数20席ほどのこぢんまりとした空間で、店主と女将さんの温かい人柄も相まって、アットホームで居心地の良い雰囲気が流れています。友人や大切な人と語らいながら食事を楽しむのはもちろん、一人でゆっくりとカウンターで過ごすのにも最適な場所です。
営業時間は月曜日から土曜日の18時から深夜0時までで、料理のラストオーダーは23時です。定休日は日曜日ですが、連休の場合は最終日が休みとなるため事前の確認がおすすめです。店内は全席禁煙で、お子様連れは不可となっているため、大人だけの落ち着いた時間を過ごしたい方に最適です。支払い方法は現金が中心となる点も留意しておくと良いでしょう。
和食職人が生み出した唯一無二の「鯛骨麺」という新たな博多名物と、心温まるおもてなしに出会える「のだTてい」。本物の味を知る大人たちが集う、福岡・平尾エリアを代表する隠れ家的な一軒です。