福岡市城南区神松寺に位置する「COMECOME BURGER 長尾店」は、2022年3月3日にオープンしたライスバーガーの専門店です。長尾センタープラザの1階にあり、TSUTAYAや業務スーパーなどと同じ複合施設内に位置しています。店舗の電話番号は092-801-7000です。最寄り駅は福岡市営地下鉄七隈線の金山駅で、徒歩圏内にあります。店舗利用者には駐車場が最大3時間無料となるサービスも提供されており、車でのアクセスも便利です。
「COMECOME BURGER」は「からだよろこぶ、ひとくち。」をコンセプトに、日本古来からの主食であるお米を中心に、九州産の厳選された食材を使用したライスバーガーを提供しています。ただ具材を挟むだけでなく、食べ合わせ、食感、栄養の組み合わせなどを考慮し、五感が喜ぶ「マリアージュ」を追求しています。九州産のひのひかり米を100%使用したもちもちとしたお米バンズは、注文後にカリッと焼き上げられ、様々な具材がサンドされます。お米バンズは白米とスーパー大麦入りの雑穀米から選べます。また、赤色のトマト&パプリカバンズ、黄色のカボチャ&ウコンバンズ、緑のほうれん草&お茶バンズといった、野菜パウダーを混ぜ込んだ栄養満点で目にも楽しいオリジナル野菜バンズも提供されており、炊きたてのご飯を急速冷凍することで生成される「レジスタントスターチ」により、消化されにくく腸内環境の改善や血糖値上昇の抑制効果も期待できるとされています。
メニューには、定番の「博多明太だし巻 OCOMEバーガー」(590円)や、福岡の老舗カレー店の「ナイルの黒カレー(辛口)」を使用した「【イートイン限定】スパイシー黒カレー OCOMEバーガー」(490円)などがあります。スパイシー黒カレー OCOMEバーガーは、チーズを鉄板で焼き上げたカリカリの「羽根つき」というユニークな特徴も持ち合わせています。他にも、長崎県松浦漁港から直送される新鮮なアジを使用した「鮮度抜群アジフライOCOMEバーガー」(490円)、脂の乗ったサーモンに梅入り照り焼きソースと大葉が合う「サーモンハラスの梅の香照り焼きOCOMEバーガー」(650円)、益正名物のだし巻き卵と博多の老舗料亭「稚加榮」の明太子を組み合わせた「博多の老舗「稚加榮」の明太だし巻OCOMEバーガー」(590円)などが人気です。季節や店舗によって異なるメニューも展開しており、公式ウェブサイトなどで最新情報を確認できます。
店内は広々としており、おしゃれで落ち着いた雰囲気です。テーブル間のスペースもゆったりと確保されており、快適な食事が楽しめます。テイクアウトやデリバリーにも対応しており、ファストフードとしての手軽さも兼ね備えています。店内には「お出汁コーナー」が設けられており、「焼きあごだし」「焼きかつおだし」「焼きふぐだし」の3種類が無料で提供され、紙コップで自由に味わうことができます。また、ドリンクだけのカフェ利用も可能です。お子様連れでも利用しやすいよう、お子様メニューも用意されています。その他、学生向けの割引サービスや、特定の時間帯にお味噌汁が無料で提供されるサービスなども過去に実施されていました。