福岡県久留米市日吉町に店を構える「和中蔵 忠厨(わちゅうぐら ちゅうちゅう)」は、本格的な中華料理、とりわけ四川料理を基軸とした創作中華と、お酒との相性を追求した居酒屋メニューが楽しめる、地域に根ざした老舗の飲食店です。店舗へのアクセスは、福岡空港からの連絡バスで久留米駅東口から徒歩約13分、または西鉄大牟田線西鉄久留米駅から徒歩約15分と、主要駅からのアクセスも良好です。また、最寄りのバス停「本町」からはわずか徒歩1分という利便性の高い立地も魅力の一つです。
2004年に開業した「和中蔵 忠厨」は、久留米市出身のオーナーシェフである髙山忠氏がその腕を振るっています。料理人のご両親の影響を受け中華の世界へ進み、数々の研鑽を積んで四川料理を極めた髙山氏が、自ら厳選した旬の食材を日々仕入れ、メニューに反映させています。そのため、訪れるたびに異なる旬の味覚に出会える楽しみがあり、常に新鮮な感動を提供します。店内は間接照明が柔らかな光を灯す、落ち着いた大人の空間が演出されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。座席は4名、6名、8名に対応するテーブル席が用意され、各テーブルには仕切りが設けられているため、プライベートな雰囲気を保ちながら食事を楽しめます。また、足を伸ばしてくつろげる座敷席も完備されており、団体での利用にも適しています。店内にはプロジェクターも備え付けられており、貸切利用時には活用できるでしょう。最大30名までの宴会に対応し、20名以上の利用で店舗全体の貸切も可能です。厨房に設置された特製のガス台は、通常の5倍以上の火力を持つとされており、目の前で豪快に炎が上がる様は、料理への期待感を一層高めます。
提供される料理は、四川料理の奥深さを感じさせる「麻婆豆腐」が特に人気で、オーナー独自の調合による味噌と豆板醤が織りなす深い味わいが特徴です。また、強火で一気に炒め上げた五目チャーハンに、鶏ガラと香味野菜から丁寧に抽出した自家製上湯スープベースのフカヒレあんかけをたっぷりとかけた「フカヒレあんかけチャーハン」も、多くの客から絶賛されています。その他にも、「エビの四川風チリソース煮」や「中華風唐揚げ香味ソース」といった中華の定番料理はもちろんのこと、その日に仕入れた新鮮な白身魚の刺身やカルパッチョ、さらには馬刺し、タイラギ貝柱刺し、古処鳥ズリ刺し、カキのカルパッチョなど、居酒屋ならではの豊富なメニューが揃います。前菜には「蒸し鶏のバンバンジー」や「大連クラゲの和え物」、「台湾ピータン」といった本格中華の冷菜に加え、「焼き茄子と生ハムの冷菜」や「岩ダコのカルパッチョ」など、和洋の要素を取り入れた創作的な一品も提供されます。「ズワイガニと水菜のサラダ」は、シャキシャキとした水菜とズワイガニの組み合わせに、かに味噌マヨネーズが絶妙なアクセントを加えます。
多彩なコース料理も魅力の一つです。歓送迎会には、しゃぶしゃぶとすき焼きに飲み放題が付いた豪華なコースが6,000円で提供され、エビの四川風チリソース煮や中華風唐揚げ香味ソースを含む全10品を堪能できます。また、季節の移り変わりを感じさせる旬の食材をふんだんに盛り込んだ「2時間飲み放題付き!旬の食材がたっぷり♪迎会コース」は5,500円で、月替わりで内容が更新されるため、定期的に訪れても飽きることがありません。美容や疲労回復に良いとされる「火鍋」は、単品で2,500円(2名より)から、飲み放題付きコースは4,000円で楽しめます。さらに、「火鍋コース」は、火鍋に加えてエビマヨ春巻きや点心など全9品が付き、2時間の飲み放題もセットで5,500円(税込)と、充実した内容となっています。ドリンクはビールをはじめ、カクテル、焼酎、日本酒が幅広く取り揃えられており、紹興酒などの中国酒や、桂花陳酒、杏露酒といった果実酒も豊富に用意されています。
「和中蔵 忠厨」は全席で喫煙が可能ですが、落ち着いた大人の空間を提供するため、二十歳未満の方の入店は、同伴の場合も含めて不可とされています。そのため、大人がゆっくりと本格的な中華料理とお酒、そして会話を楽しめる隠れ家のような存在として、久留米の夜を彩っています。特別な日のお祝いやサプライズにも対応可能で、忘れられないひとときを演出する手助けも期待できます。