福岡県宗像市田熊に位置する「つり吉はなだ」は、JR鹿児島本線東郷駅から徒歩5分から9分圏内と、アクセスしやすい場所にあります。この地で、旬の魚介を存分に堪能できる居酒屋として親しまれています。
つり吉はなだの大きな特徴は、その日水揚げされたばかりの新鮮な「釣物」の天然魚にこだわり、提供している点です。店主自らが釣り上げた魚や、信頼のおける地元の漁師から直接仕入れた魚が使用されており、釣り上げてから調理されるまで、鮮度を落とすことなく最高の状態で提供されます。店内には生け簀が設けられており、その日提供される魚介が泳ぐ姿を目にすることもできます。そのため、その日の海の状況や漁獲量によってメニュー内容が日々変わるのも、鮮度へのこだわりを感じさせる魅力の一つです。
料理は、魚介料理を中心に、趣向を凝らした逸品が揃います。新鮮な魚の持ち味を最大限に引き出すため、刺身はもちろん、煮付けや揚げ物など、様々な調理法で楽しむことができます。例えば、身が締まり、独特の食感が楽しめる「オコゼ刺し」は、醤油、ポン酢、塩といった複数の調味料で好みの味付けで味わうことが可能です。また、薄衣でカラッと揚がった「エビ野菜天」は、大根おろしが添えられたさっぱりとした天つゆや塩でいただけます。脂の乗った魚を厳選して提供される「チコ鯛の煮付け」は、薄味から濃い味まで、好みに合わせて味付けを調整してもらえるなど、細やかな配慮が行き届いています。さらに、魚介以外にも「佐賀牛の外モモステーキ」といった肉料理も提供され、塩、大根おろし、わさび、醤油、ポン酢など、多様な薬味で楽しめます。お通しは3種類の中から好みのものを選ぶことができ、お客様への気遣いが感じられます。平均的なディナー予算は4,000円台で、質の高い料理を堪能できると評判です。
ドリンクメニューにもこだわりが見られ、特に梅酒の種類が豊富で、6種類もの梅酒が用意されています。焼酎も幅広く取り揃えられており、日本酒やワインについても、メニューにない隠れた銘柄に出会えることもあるため、スタッフに尋ねてみるのもおすすめです。
座席は、カウンター席が6席と、ゆったりと過ごせる座敷席が3つ用意されています。お一人様から友人、家族との食事まで、様々なシーンで利用しやすい空間です。
つり吉はなだでは、ただ食事を提供するだけでなく、お客様一人ひとりの好みに寄り添うサービスが特徴です。魚の旬や状態、お客様の好みに応じて、調理方法や味付けの相談に快く応じてもらえます。これは、新鮮な食材を最高の状態で味わってほしいという店主の強い想いの表れと言えるでしょう。地産地消にも力を入れており、福岡県産の地酒や地焼酎を積極的に取り扱うほか、野菜も可能な限り有機栽培や無農薬の露地物を使用するなど、素材へのこだわりも際立っています。
営業時間は火曜日から土曜日、祝前日、祝日のディナータイム、18時から23時まで(ラストオーダーは22時30分)です。定休日は月曜日と日曜日ですが、魚の仕入れ状況や天候によっては臨時休業となる場合もあります。宗像の豊かな海の恵みを、こだわり抜いた形で提供するつり吉はなだは、魚好きには特におすすめの一軒です。