福岡県大牟田市旭町に位置する「高専ダゴ 旭町店」は、地元大牟田のソウルフードとして長年親しまれているお好み焼きの専門店です。西鉄天神大牟田線 新栄町駅から徒歩約3分から8分圏内とアクセスしやすく、駐車場も完備されており、車での来店にも便利です。この店は、昭和40年(1965年)に有明高等専門学校の学生にお腹いっぱいに食べてもらいたいという想いから生まれた食堂が始まりとされており、そのボリューム満点のお好み焼きが「高専ダゴ」の愛称で地域の人々に愛されてきました。
高専ダゴの最大の特徴は、その規格外の大きさです。一般的なお好み焼きの概念を覆す、縦約30cm、横約50cmにも及ぶ巨大なサイズは、鉄板いっぱいに広がり、大人数でシェアして楽しむのに最適です。重さは2.5kgにもなると言われる「スペシャル」は、肉、イカ、玉子、そばがふんだんに入った具だくさんの一品で、来店客の多くが注文する看板メニューです。このスペシャルは3人前で1,890円、2人前サイズの「特製」は1,480円で提供されており、そのコストパフォーマンスの高さも人気の理由の一つです。その他、「モダン」、「ミックス」、「肉玉」、「いか玉」、「エビ玉」、「ねぎダゴ」といった様々なお好み焼きのほか、ソースの香ばしさが食欲をそそる「焼きそば」や「ガーリック焼きそば」なども揃います。もちやチーズ、ニンニク、エビ、ねぎなどのトッピングを追加して、自分好みにアレンジすることも可能です。
店内でのお好み焼きは、熟練の店員が目の前の鉄板で丁寧に焼き上げてくれるスタイルです。特に、巨大なお好み焼きを鮮やかな手つきで一気にひっくり返す「返し」の技は、初めて目にする人にとって驚きと感動を与え、高専ダゴならではのエンターテイメントとして楽しまれています。ソースは甘口と辛口が用意されており、創業以来変わらない秘伝の味を守り続けています。このオリジナルソースは、20種類もの調味料を半日かけて炊き込むというこだわりの製法で作られており、深みのある味わいが特徴です。
店内はどこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気で、総席数は50席あります。個室やソファ席の用意はありませんが、テーブル席のほか、靴を脱いでくつろげる座敷タイプのテーブル席も備えられており、家族連れや友人同士のグループでも気軽に利用しやすい空間が広がっています。
高専ダゴ 旭町店では、食べきれないお好み焼きを持ち帰ることができるサービスも提供しています。店員に声をかければ、食べやすい大きさにカットしてパックに詰めてくれるため、自宅でも「高専ダゴ」の味を堪能できます。持ち帰り時には秘伝のソースも添えられます。支払い方法は基本的に現金のみとなっています。
大牟田を訪れる際には、地域に根ざした歴史と、目の前で繰り広げられる豪快な調理、そして何よりもその大きさと味わいで多くの人々を魅了する「高専ダゴ 旭町店」で、大牟田の“だご文化”を体験してみてはいかがでしょうか。そのボリュームと温かいおもてなしは、きっと忘れられない思い出となるでしょう。