福岡市中央区今泉に位置する「新時代 福岡天神店」は、楽天地ビル1階に店を構える居酒屋です。西鉄福岡(天神)駅から徒歩約3分(国体道路沿い、ドンキホーテすぐ)とアクセスしやすい立地であり、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅南口からは徒歩約6分、福岡市地下鉄七隈線天神南駅の天神地下街出口からは徒歩約7分と、複数の駅からのアクセスが可能です。年中無休で、月曜日から日曜日、祝日、祝前日まで毎日11時30分から翌朝8時まで営業しており、昼飲みから深夜まで幅広い時間帯で利用できます。
「新時代」は、元プロサッカー選手の佐野直史氏が創業した、揚げ鶏皮串発祥の店として知られています。創業者が「旨さと健康」をコンセプトに8年かけて開発したという名物「伝串」は、累計販売本数2億本を超える人気商品です。余分な脂を落とし、コラーゲンのみを残すことで、パリッとした食感ともちもちとした食感を両立させています。伝串専用の甘辛いタレには高麗人参が配合されており、臭みがなく美味しく仕上げられています。また、スパイスの主原料には大豆が使われています。鶏皮の美味しさに定評のあるタイに自社工場を設けることで、ボリュームがありながらも1本55円(税込)という手頃な価格を実現しています。
メニューは、名物の「伝串」(55円)の他に、「伝串 赤」(99円)も提供されています。さらに、伝串を10本(4段)、21本(6段)、36本(8段)と注文すると、美しい山型の「伝串ピラミッド」として提供されるサービスも人気です。その他にも、「豆腐田楽串」(165円)、「スパイスもも串」(198円)、「特上砂肝串」(198円)、「つくね串」(198円)、「揚げニンニク」(198円)といった串メニューも揃っています。炭火で焼かれた国産親鶏の「どる焼き」(528円)は、超弾力と噛めば噛むほど旨味が出る一品で、コリコリとした食感が特徴です。「面倒くさいポテトサラダ」(528円)は、ジャガイモを注文後に温め、客自身で混ぜて作るスタイルで提供されます。「新時代の唐揚げ」(5個550円)や「黒醤油ラーメン」(350円)なども用意されており、ドリンクは生ビール(190円)、ハイボール(150円)、レモンサワー、カクテルなどがリーズナブルな価格で提供されています。
店内は74席を完備しており、賑やかで活気あふれる雰囲気が特徴です。壁一面には伝串の貼り紙が貼られ、気取らないワイガヤ感が楽しめるテーブル席は、大人数でも対応できるようテーブルをつなげることも可能です。個室の用意はありませんが、全席禁煙で喫煙室が設けられています。電源も利用可能です。平均予算は2000円から3000円程度とリーズナブルに楽しめるため、友人や知人との利用はもちろん、会社帰りの一杯や女子会、同窓会、打ち上げなど、様々なシーンで好評を得ています。お通し代として385円(税込)が必要ですが、年末年始、GW、お盆期間はサービス料10%が加算される場合があります。クレジットカードの利用も可能です。子供連れでの利用も歓迎されており、家族での食事にも適しています。