福岡市博多区博多駅前にひっそりと佇む「薬膳鍋 華彩 HANAIRO」は、心と体に優しい本格的な薬膳鍋を堪能できる専門店です。地下1階に位置しながらも、店内はシックで落ち着いた上質な空間が広がり、喧騒を忘れさせる隠れ家のような雰囲気を醸し出しています。洗練されたインテリアは、食事の時間をより一層豊かなものにしてくれるでしょう。
アクセスは非常に良好で、福岡市営地下鉄七隈線の櫛田神社前駅から徒歩わずか3分(約230m)と、駅からのアクセスに優れています。また、福岡市営地下鉄空港線の祇園駅からは徒歩約5分(約390m)、JR博多駅からも徒歩約6分(約420m)と、主要な駅から徒歩圏内という利便性の高さが魅力です。キャナルシティ博多からも徒歩4分と近く、ショッピングや観光の後に立ち寄るのにも最適です。
こちらの大きな特徴は、その名の通り「薬膳鍋」へのこだわりです。中国の伝統的な薬膳の知恵を取り入れ、厳選された素材とじっくりと時間をかけて煮込まれた薬膳スープが織りなす鍋は、一口ごとに奥深い滋味を感じさせます。美肌やアンチエイジング効果が期待できるとも言われる薬膳鍋は、特に美容や健康に関心の高い女性からの支持を集めています。提供される鍋には、素材の旨みを最大限に引き出すためのバラエティ豊かな薬味が添えられており、ねぎ、パクチー、ニンニクなどが風味を一層引き立てます。
スープは、程よい辛さが特徴の本格的な「重慶マーラースープ」と、牛骨や鶏ガラを丁寧に煮込んだ滋味深い「白湯スープ」の2種類から選ぶことができ、好みに合わせて異なる味わいを楽しめます。具材には、厳選された国産の牛、豚、鶏肉をはじめ、新鮮な海鮮や旬の野菜が豊富にラインナップされています。これらの上質な素材が薬膳スープと相まって、体に染みわたるような優しい味わいを生み出しています。
ランチタイムは1,000円前後の予算で気軽に利用でき、ディナータイムは3,000円前後の予算で本格的な薬膳鍋をじっくりと堪能できます。多様なシーンに対応しており、ランチはもちろんのこと、デートや女子会、会社の宴会、飲み会など、幅広い用途で利用されています。
座席はプライベートな時間を過ごせる個室も完備されているため、大切な人との食事やビジネスシーンでの会食にも最適です。落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと会話を楽しみながら、心ゆくまで薬膳鍋を味わうことができます。また、おひとり様でも安心して訪れやすい雰囲気も持ち合わせており、一人の時間を大切にしたい時にも心地よく過ごせるでしょう。
2020年10月にオープンしたこの店は、中国出身の料理人である常達氏が腕を振るっています。氏が18歳で来日し、福岡市内の様々な中華料理店や居酒屋で経験を積んだ後、「体に嬉しい料理を提供したい」「お客様に居心地の良い空間で過ごしてもらいたい」という強い思いから開店に至りました。その経験と情熱が、提供される薬膳鍋の美味しさや店の雰囲気にも反映されています。
日常使いから特別な日まで、様々なシーンで利用できる「薬膳鍋 華彩 HANAIRO」は、美味しさと健康、そして心地よさを求める方々にとって、博多の街でぜひ訪れたい一軒です。