福岡県福岡市博多区上川端町に位置する「大衆酒場 餃子のたっちゃん 中洲川端店」は、櫛田神社前駅から徒歩約1分という利便性の高い場所にある大衆酒場です。祇園駅からも徒歩約5分から6分、中洲川端駅からも徒歩約5分から7分と複数の駅からのアクセスも良好で、川端商店街の入口近くという分かりやすい立地も魅力です。店舗には駐車場がないため、公共交通機関の利用が推奨されます。
店内は、昔ながらの大衆酒場の雰囲気を大切にしつつも、おしゃれな空間が広がっています。親しみやすく活気ある雰囲気の中で、食事を楽しむことができます。総席数は88席で、カウンター席とテーブル席が中心に配置されており、一人での利用からグループでの食事まで、様々なシーンに対応可能です。1階にはカウンター席が約10席、テーブル席が約5卓あり、夜の時間帯には2階席も利用できることがあります。プライベートな空間を求める方には残念ながら個室の用意はなく、貸切利用も不可となっていますが、活気あるオープンな空間で食事を味わうことができます。また、店内は全席禁煙となっているため、煙草の煙を気にすることなく食事が楽しめます。
「大衆酒場 餃子のたっちゃん」のコンセプトは「大人の駄菓子屋」であり、本格的な味わいを驚くほどのコストパフォーマンスで提供することを目指しています。名物は何と言っても毎日丁寧に包み込まれる餃子です。看板メニューの「たっちゃん焼餃子」は、にんにく不使用でありながら、野菜の旨味がたっぷり詰まったジューシーな餡と、特注のオリジナル皮によるパリパリとした食感が特徴です。他にも、スープに浸して提供される「汁餃子」や、一口食べると肉汁が溢れ出す「肉汁餃子」など、様々な餃子を味わうことができます。特に「肉汁餃子」は、大きくてもちもちとした食感が楽しめます。自家製ピリ辛胡麻ダレでいただく「茹で餃子」も人気の一品です。
餃子以外にも豊富なメニューが揃っており、その数は60品以上に及びます。長時間煮込まれた「肉豆腐」は、旨味が染み込んだ絶品で、ハーフサイズも選べます。また、皮がパリッパリに揚げられた「鶏の半身揚げ」もお店の自慢の一品です。新鮮な「マグロぶつ」や「しめサバ」といった魚介類の一品料理も提供されています。ランチタイムには、お得な定食メニューが用意されています。「焼餃子チャレンジ定食」は、なんと2人前から最大5人前(1人前7個、最大35個)まで同一料金で焼餃子を選ぶことができ、さらにご飯と生卵がおかわり自由という、餃子好きにはたまらないサービスが特徴です。その他、「たっちゃんガッツ定食」、「肉豆腐と餃子定食」、「マグロぶつと餃子定食」など、餃子と一品料理を組み合わせた定食も人気を集めています。ランチの予算目安は千円前後から3000円まで、ディナーは2000円から4000円程度で、お腹いっぱい楽しむことができます。
特別なサービスとして、毎日16時から18時または18時30分まで開催される「ハッピーアワー」が挙げられます。この時間帯には、生ビールや名物の「檸檬フィズ」、そして焼餃子が通常の半額程度で提供されるため、開店直後から多くの人が訪れます。また、LINEの友達登録をすると焼餃子1人前(7個)が無料になるクーポンが提供されることもあります。支払いは現金に加えてPayPayやd払い、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)が利用可能です。なお、2025年3月1日からはサービス料として300円(税込330円)が別途必要となります。