福岡市中央区大名に位置する「元祖トマトラーメンと辛めん 三味 天神大名本店」は、西鉄天神駅から徒歩約6分、地下鉄赤坂駅から徒歩約6分の距離にあり、紺屋町通り沿いの「イルモンド大名TWO」ビルの1階に店を構えています。アクセスしやすい立地でありながら、路地裏の雰囲気を持ち、若者を中心に賑わうエリアで独自の存在感を放っています。2015年11月1日に1号店として開業し、地域に根差したラーメン店として親しまれています。24時間営業のため、昼夜問わず様々な時間帯に利用できるのも大きな魅力の一つです。
この店舗は、「元祖トマトラーメン」と「辛めん」を二枚看板とするラーメン店です。一般的な豚骨ラーメンが主流の福岡において、イタリアンテイストを取り入れた革新的なラーメンを提供しています。看板メニューの「元祖トマトラーメン」は、オーナーシェフが長年の研究を重ねて作り上げたオリジナルのスープが特徴です。数種類の銘柄トマトと香味野菜をじっくり煮込むことで、甘味と酸味のバランスが良く、あっさりとしていながらもコクと野菜の旨味が凝縮された一杯に仕上がっています。具材には豚肉、ほうれん草、トマト、セロリなどが入り、ヘルシー志向の方にも人気です。麺はスープとの相性を追求したこだわりのストレート麺が使用されており、替玉やこんにゃく麺への変更も可能です。価格は680円(税込)で提供されています。
もう一つの看板メニューである「辛めん」は、辛さの段階をゼロ辛から最凶まで5段階(または7段階という情報もあります)から選べるのが特徴です。カプサイシンを含む唐辛子を使用しており、その強い燃焼パワーは血行促進や発汗作用、デトックス効果も期待できると言われています。アルコール分解をサポートする特性もあるため、飲んだ後の〆の一杯としても人気を集めています。辛めんは720円(税込)で提供されています。
ラーメンを味わった後の楽しみとして、残ったスープで作る「〆のチーズリゾット」は多くのリピーターを呼んでいます。イタリア直輸入の最高級チーズとライスを加えてひと煮立ちさせることで、トマトのさっぱり感とチーズのコクが重なり合い、芳醇な香りと共に楽しめる魔性のお味と評されています。こちらは300円(税込)で追加可能です。また、新名物として「元祖トマトもつ鍋」も提供されており、新鮮な野菜と厳選した国産もつをフレッシュトマトをふんだんに使ったスープで楽しむことができ、1人前から注文が可能です。価格は1,100円(税込)です。その他のメニューには「日本一のトマトスライス」330円、「ローストビーフ」500円、「炭火もも焼き」500円、「とろとろ豚軟骨」480円などがあります。
店内はピンクを基調としたポップで可愛らしい雰囲気で、有名人のサインが多数飾られています。座席はテーブル席を中心に約60席から75席ほどが用意されており、個室は設けられていません。広々とした空間で、グループでの利用にも対応しています。
特別なサービスとして、学生向けの割引が充実しています。小・中・高校生は「元祖トマトラーメン」を330円、大学生・専門学生は390円(税込)で利用できる学割が用意されており、学生証の提示が必要です。さらに、「子育て応援カード」を持つ利用者は全員分の「元祖トマトラーメン」が390円で提供されるサービスも実施されており、幅広い層が利用しやすい工夫が凝らされています。また、特定のコースでは3時間の全料理食べ飲み放題が提供されることもあり、こちらは女性3300円、男性3850円(税込)で利用可能です。15名以上の利用で幹事1名が無料になる特典もあります。