福岡県福津市手光南1丁目6−10、第7山田ビルに位置する「居心地処MAKOYA」は、JR鹿児島本線福間駅から徒歩約12分から18分程度でアクセスできる居酒屋です。店舗には10台分の駐車場も完備されており、車での来店も便利です。
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆったりとリラックスできる居心地の良い空間が広がっています。お洒落な内装でありながらもアットホームな居酒屋として、地域の人々に親しまれています。一人でのふらっと立ち寄りから、友人や家族との少人数での食事、会社の同僚や団体での宴会まで、幅広いシーンで利用可能です。お客様に「美味しい」と言ってもらえること、そして人との繋がりを大切にするオーナーの思いが込められたお店であり、「福津の居酒屋といえばMAKOYA」と地域に根差した存在を目指しています。
提供される料理は、玄界灘をはじめとする全国各地から毎日仕入れる新鮮な食材をふんだんに使用した一品料理が自慢です。魚介料理はもちろんのこと、肉料理やバラエティ豊かな創作料理まで、約100種類もの豊富なメニューが揃っています。定番の居酒屋メニューに加えて、季節ごとの旬の食材を活かした「本日のおすすめ」も多数用意されており、訪れるたびに新しい味覚の発見が期待できます。特に人気を集めているのは「自家製タルタルチキン南蛮」です。その他、「あっさりつけ麺」「ホルモン焼きめん」「濃厚うにボナーラ」といった〆にぴったりのご飯もの、冷奴や枝豆などの肴、パリパリサラダやシーザーサラダなどのサラダ、山芋鉄板やホルモン鉄板などの鉄板焼き、鶏皮ぎょうざ、地鶏もも焼き、だし巻き玉子などの逸品、フライドポテト、レンコンチップス、鶏の唐揚げといった揚げ物まで、多岐にわたる料理がリーズナブルな価格で楽しめます。食後のデザートには、アイスクリーム各種や大学いもとバニラアイス黒蜜ソースかけなども用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、料理に合う日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどが幅広く取り揃えられています。特に梅酒は10種類以上が用意されており、好みに合わせて選ぶ楽しみがあります。「もとかの」「いまかの」「となりのおくさん」といったユニークなネーミングの焼酎もあり、会話のきっかけにもなるでしょう。
客席は全28席で構成されており、カウンター席が4席、4名用の掘りごたつ席が4卓(計16席)、4名用の座敷席が2卓(計8席)が設けられています。掘りごたつ席は宴会や友人との集まりに、座敷席はゆったりとくつろぎたい場合に最適です。また、2名から最大20名まで利用可能な半個室も用意されており、プライベートな空間で食事を楽しめます。半個室には換気設備も完備されています。20名から最大50名程度までの貸し切り利用も相談に応じてもらえます。
平均予算はディナーで3,000円から4,000円程度で、お通し代が350円(税込)です。120分飲み放題付きのコース料理も複数用意されており、刺身付きの全8品コース(5,000円)、刺身と選べる鍋付きの全7品コース(5,000円)、全8品コース(4,500円)などがあります。これらのコースは3名から利用可能で、前日までの予約が必要です。
特別なサービスとして、誕生日や記念日のサプライズにも対応しています。また、テイクアウトも積極的に行っており、オードブルやお弁当の事前予約が可能です。日替わり弁当やチキン南蛮弁当などが用意され、一品料理のテイクアウトも受け付けています。福津市内への配達についても相談が可能です。店内は全席喫煙可能ですが、2020年4月1日より施行された受動喫煙対策に関する法律の兼ね合いもあるため、来店前に最新の状況を店舗に直接確認することをおすすめします。ネット予約は各種グルメサイトから可能で、電話予約は16時以降に受け付けています。