福岡市中央区六本松に佇む「焼き鳥 八尺鳥(やさかどり) 六本松店」は、福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩およそ3分から4分、西鉄バス六本松大通りからは徒歩数秒から1分以内という、非常にアクセスしやすい立地に恵まれています。アクアリゾート六本松の1階に位置し、その落ち着いた佇まいは、日常の喧騒から離れてゆっくりと食事を楽しみたい人々に選ばれています。
この店の最大の魅力は、フレンチでの経験を持つ店主が手掛ける、素材への深いこだわりと確かな技術にあります。朝引きの南薩地鶏や、店主が吟味して選んだ和豚もち豚など、厳選された上質な食材のみを使用し、それぞれの素材が持つ本来の旨みを最大限に引き出すように丁寧に焼き上げています。一本一本に職人の技が光る焼き鳥は、口に入れた瞬間にその質の高さを感じさせ、多くの食通を唸らせています。焼き鳥は一本120円から提供されており、この質の高さでこの価格は、コストパフォーマンスの良さも大きな魅力です。
「つくね処八尺鳥」の名の通り、つくねは店を代表する看板メニューの一つです。定番の塩ネギつくねや月見つくねはもちろんのこと、バジルチーズつくね、削りチーズつくね、明太つくねなど、趣向を凝らした13種類もの豊富なバリエーションが用意されており、訪れるたびに新しいつくねの魅力を発見できるでしょう。様々な味や食感のつくねを食べ比べるのも、この店ならではの楽しみ方です。
焼き鳥専門と思われがちですが、八尺鳥では長浜市場から毎日直送される新鮮な魚介を使った海鮮料理も提供しています。特に、新鮮な鮮魚のお刺身は豪華な盛り合わせも用意されており、その日の仕入れによって異なる旬の海の幸を堪能できます。中でも「絶品!とりきも刺し」は、新鮮さととろけるような口当たりで、一度食べたら忘れられないと評判の一品です。鶏や豚だけでなく、牛さがり串や牛タン串といった牛串、ピーマンや白葱、しいたけ、ぎんなんといった旬の野菜串も充実しており、幅広い好みに対応しています。食事の締めには、おにぎり、八尺特製そぼろご飯、だし茶漬けなどのご飯ものや、自家製絶品濃厚ブリュレや可愛い最中アイスといったデザートも用意されており、食後の満足感を高めます。
ドリンクメニューも料理に合わせて厳選されており、焼き鳥や海鮮料理の味を一層引き立てる日本酒や焼酎が豊富に取り揃えられています。店主自らが厳選した日本酒や焼酎は、そのラインナップから強いこだわりが感じられます。季節によっては利き酒セットも提供され、お酒好きにはたまらない魅力となっています。ビールは「神泡認定店」として、プレミアムな味わいの「プレモルの香るエール」を飲み放題でも楽しむことができます。ワインやカクテルも用意されているため、様々なシーンで利用しやすいでしょう。ディナーの平均予算は3,000円から3,999円程度とされており、質の高い料理とサービスを考慮すると非常に魅力的な価格帯です。
店内は総席数34席で、カウンター席、座敷席、掘りごたつ席がバランス良く配置されています。特に、2名様から10名、さらには20名まで対応可能な個室が完備されており、プライベートな会食、接待、少人数での集まりから大人数の宴会まで、様々な用途で利用できます。小さなお子様連れの場合でも個室があるので安心して食事を楽しめますが、未就学児の利用は遠慮いただいています。店内は「オシャレな空間」でありながら「落ち着いた空間」として居心地の良さが追求されており、清潔感も保たれています。20名様から最大50名様までの貸切も可能であるため、会社の宴会や忘新年会、歓送迎会など、大人数での利用を検討している場合にも適しています。
お客様への細やかな配慮も人気の理由の一つです。誕生日や記念日にはバースデープレートの提供が可能で、サプライズ演出にも快く対応してくれます。支払い方法も充実しており、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、Dinersなど)、交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPayといった電子マネー、そしてPayPayなどのQRコード決済にも対応しており、利便性が高いのも特徴です。店舗には専用の駐車場や駐輪場はありませんが、近隣にはコインパーキングが複数存在するため、車での来店も可能です。
「焼き鳥 八尺鳥 六本松店」は、2020年7月7日のオープン以来、六本松エリアで着実にファンを増やし続けている実力派の焼き鳥店です。素材への飽くなき探求心と、それを最大限に活かす職人の技が融合した絶品の焼き鳥や海鮮料理を、上質な空間で心ゆくまで堪能できる、福岡の夜にぴったりの一軒です。