福岡市博多区住吉に佇む「博多もつ鍋 いっとく家 本店」は、博多名物もつ鍋をはじめとする九州各地の郷土料理を存分に楽しめる専門店です。JR博多駅からは徒歩約10分から13分、地下鉄渡辺通駅からは徒歩約10分と、主要駅からアクセス可能。また、住吉バス停からは徒歩約1分と非常に近く、西鉄バス博多駅前からも2駅と、公共交通機関での来店にも便利な立地です。住吉通り沿いには、お店の目印となる巨大なイカのモニュメントが訪れる人々を迎え入れます。
「九州一円の美味いもんを食べ尽くす」というコンセプトを掲げ、ここだけの名物料理をリーズナブルな価格で提供することに力を入れています。特に新鮮な海の幸へのこだわりは強く、店内には大型の生簀が完備され、呼子から直送された透き通るほど新鮮な活きイカが泳ぐ様子は圧巻です。また、五島列島で水揚げされる真サバは、「神経抜き」という独自の鮮度管理法で最高の状態を保ち、特製ダレと和えて提供される五島の極上ゴマサバとして、そのプリプリとした食感と濃厚な旨味で多くの食通を唸らせています。
自慢の「博多もつ鍋」は、職人が魂を込めて引く究極の黄金出汁と、厳選された大ぶりの牛モツ、そして特製の石鍋が織りなす珠玉の逸品です。「極み秘伝味噌」と「塩しょうゆ」の2種類のスープが用意されており、秘伝味噌は数種類の京味噌をブレンドしたコクとまろやかさが、塩しょうゆは黄金出汁を活かしたあっさりとした味わいが特徴です。いずれも牛モツの旨味を最大限に引き立て、価格は1,790円(税込)で提供されています。もつ鍋の〆には、ガーリックの風味が効いたペペロンチーノ風に、卵のまろやかさを加えた新提案の「ペペ玉チャンポン」が人気を集めています。
この他にも、「呼子名物!活きイカ姿造り」は、活きたままのヤリイカを捌いて提供される鮮度抜群の一品で、250gで3,058円(税込)から楽しめます。ただし、季節や漁の状況によって入荷量が変動するため、数量限定での提供となる場合があり、コースでの利用が推奨されることもあります。とろけるような食感と甘みが魅力の「生馬刺し3種盛り合わせ」も、冷凍せずに生で提供されるこだわりようです。伊勢海老や河豚、黒毛和牛など、九州各地の厳選された旬の味覚を活かした豊富な逸品料理が揃い、あらゆる好みに応えるメニュー構成です。ドリンクメニューも充実しており、希少な日本酒や焼酎も多数取り揃えられています。平均予算はディナーで4,000円程度で、チャージ料金が別途400円かかります。
座席は、様々なシーンに対応できるよう多彩なタイプが用意されています。接待や大切な会食には、6名から最大8名まで利用できる1階の座敷個室が最適です。会社での宴会や大人数の集まりには、最大40名まで収容可能な掘りごたつ席が備えられています。また、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席や、合コンや女子会にぴったりのテーブル席もあり、利用シーンに応じて選択できます。大小様々な個室が完備されているため、プライベートな空間でゆっくりと食事を楽しみたい方にもおすすめです。
特別なサービスとして、オンラインでの予約に対応しており、ネット予約を利用することでポイントを貯めることも可能です。また、時期によっては「角ハイボール半額祭」のようなお得なキャンペーンが実施されることもあります。自宅でも専門店の味を楽しめるよう、呼子名物の活イカや博多もつ鍋のテイクアウトも提供されています。創業から18年以上にわたり、多くのお客様に愛され続けているのは、厳選された食材へのこだわりと、お客様への細やかな配慮が行き届いたサービスによるものです。