福岡市中央区大名に佇む「俺ん家」は、訪れる人々を温かく迎え入れ、「来る時は人の家、帰る時は自分の家のようにくつろげる」というコンセプトを掲げる居酒屋です。大名紺屋町通り沿い、餃子のテムジンなど人気店が入るどんぱビルの2階に位置し、福岡市営地下鉄空港線の赤坂駅5番出口からは徒歩約5分から6分、西鉄福岡(天神)駅からは徒歩約8分から9分と、主要駅からアクセスしやすい立地も魅力の一つです。
店内は明るく、居心地の良い雰囲気が広がる空間で、細部にまでオーナー夫妻のこだわりと温かさが感じられます。例えば、テーブルにはスタッフが着なくなった洋服を再利用して手作りされたカラフルなコースターが使われており、箸置き一つにも心配りがされています。これらの工夫が、まさしく自分の家にいるかのようなリラックスした時間を提供しています。
「俺ん家」の魅力は、そのアットホームな雰囲気だけでなく、豊富なメニューと高いクオリティを誇る料理にもあります。鮮魚と焼き鳥を二枚看板とし、80種類以上ものフードメニューを取り揃えています。特に、定番として多くのお客が注文するという名物「だし汁玉子」は、昆布や鰹の優しい出汁がじんわりと染み込んだ、茶碗蒸しのようなふわふわとした食感が特徴です。焼き鳥は、女性でも食べやすい小さめサイズで提供され、一本一本丁寧に仕込まれています。中でも、宮崎のSPF豚を使用した「味噌バラ」は、脂の甘みと白味噌・コチュジャンを合わせた自家製味噌のコクが絶妙に絡み合い、女性からの人気を特に集めています。そのほか、新鮮な海の幸を堪能できる「お刺身盛り」や、カレー風味のスパサラとハーフ&ハーフで楽しめる「俺ん家のポテトサラダ」といった、趣向を凝らした一品料理も充実しています。〆には「めんたいうどん」も選べ、幅広いニーズに応えるメニュー構成となっています。
ドリンクメニューも豊富で、料理との相性を考え抜かれたラインナップが揃います。特に力を入れているのは「日本ワイン」で、新潟の岩の原ワイン「善」などが用意されており、日本の軟水と気候で育ったぶどうから作られたワインは、日本の繊細な料理によく合うと評判です。また、福岡ならではの「麹ウイスキー」も提供されており、にんじん焼酎と熟成麦焼酎をベースに異なる樽で熟成された、焼酎とは一線を画す奥深い味わいが楽しめます。ビールは定番のキリン一番搾り生ビールから、イヨシコーラシリーズを用いたビアカクテルなど、ユニークな選択肢も用意されています。予算はディナーで3,000円から5,000円程度で、お一人様につき330円のテーブルチャージが発生します。
座席は、カウンター席が10席から12席、テーブル席が2席から12席、掘りごたつ席が4席から20席と、合計で42席から54席が設けられています。カウンター席の中には、左右交互に肘置きが配された、まるでカップルシートのような趣の席もあり、様々なシーンで利用できる工夫が凝らされています。オープンなワンフロアの空間となっており、個室は用意されていませんが、掘りごたつ席では最大30名までの宴会が可能で、大型テレビも完備されているため、仲間との賑やかな集まりにも最適です。
特別なサービスとしては、店内は全席喫煙可能ですが、未成年者や家族連れの入店はできないという、大人が安心して楽しめる空間を提供しています。また、スポーツ観戦ができる環境も整っており、お酒を片手に盛り上がりたい夜にもぴったりです。クレジットカードやPayPayでの支払いが可能で、利便性も高いお店です。事前に電話での予約が可能ですが、予約前日に電話に出られない場合は予約が確定しないことがあるため、注意が必要です。また、コース予約の場合、当日の人数減少に対しては料金が発生するため、前日までの連絡が推奨されています。時期によっては、お得な飲み放題付きコースや、特定の時間までの予約で割引が適用されるクーポンが提供されることもあり、訪れる際は事前の情報確認がおすすめです。
テイクアウトや全国発送に対応しているメニューもあり、店舗での飲食だけでなく、家庭で「俺ん家」の味を楽しむことも可能です。細やかな気配りと、居酒屋ならではの活気、そして質の高い料理が融合した「俺ん家」は、福岡・大名エリアで心安らぐひとときを過ごしたい大人たちにとって、まさに「自分の家」のように心地よい場所となるでしょう。