福岡市中央区清川に位置する「個室 水炊き善哉(ぜんざい)」は、福岡名物の水炊きをはじめ、九州各地の郷土料理を堪能できる和食店です。地下鉄七隈線「渡辺通」駅から徒歩約5分、西鉄天神大牟田線「薬院」駅からも徒歩約9分と、アクセスしやすい場所にあります。サンロード裏、日赤通りを南下し、西日本シティ銀行渡辺通支店を過ぎた角を左折してすぐの路地裏に佇む、隠れ家のような雰囲気が魅力です。1階にはカウンター席、2階と3階には半個室の掘りごたつ席を完備しており、少人数での利用から最大40名までの宴会まで、幅広いシーンに対応可能です。店内は落ち着いた和の空間で、赤と黒を基調とした上質な内装が特徴です。エントランス付近には生簀が設けられ、呼子直送の新鮮なイカが泳ぐ様子を見ることができます。全席禁煙で、店外に喫煙スペースが設けられています。
「個室 水炊き善哉」の料理は、九州各地の「うまいもん」を一度に楽しめるのが大きな特徴です。特に自慢の水炊きは、鶏ガラを8時間かけてじっくり煮込んだ濃厚で滋味深い白濁スープが絶品と評判です。鶏肉には福岡・朝倉のブランド鶏「古処鶏」を使用しており、2時間ほど低温調理された鶏肉はしっとりとやわらかな食感が楽しめます。水炊きは一人前から注文可能で、たっぷりの野菜やつみれが華やかに盛り付けられて提供されます。水炊きの調理はスタッフが行ってくれるため、最も美味しい状態で味わうことができます。また、〆には雑炊も楽しめます。
水炊き以外にも、熊本直送の馬刺し、佐賀・呼子直送のイカの活き造り、博多名物のゴマサバなど、新鮮な海鮮や肉料理が充実しています。イカの活き造りはその透明感も美しく、残ったゲソや耳は天ぷらにしてくれるサービスも好評です。一品料理も豊富で、五島産のハーブ鯖を使用した特製ごまダレの「ごまさば」、クリーミーな「焼きポテトサラダ(温玉のせ)」、良い香りの「あおさの味噌汁」、甘辛い鶏そぼろが食欲をそそる「地鶏そぼろご飯」、柔らかくジューシーな「こだわりの唐揚げ」などが提供されています。また、デザートには店名にもなっている粒あんの「ぜんざい」があり、三色団子とあられが添えられた可愛らしい見た目も楽しめます。これは低温調理で2日間かけて炊き上げられたこだわりの一品です。
座席は総席数70席で、全席個室または半個室のスタイルが基本です。2名から利用できる半個室の掘りごたつ席は、周囲を気にせず落ち着いて食事を楽しめるため、デートや接待、家族連れなど様々なシーンで利用されています。最大9名、または最大10名まで収容可能な個室も用意されており、最大38名までの宴会も可能です。1階には一人でも気軽に利用できる掘りごたつ式のカウンター席もあり、スタッフが調理する様子を眺めながら食事を楽しむことができます。全席禁煙ですが、店外に喫煙スペースが設けられています。お子様連れにはミッキーの子供用椅子が用意されていることもあり、細やかな配慮が見られます。
コース料理は、120分飲み放題付きの「平日限定水炊きコース」が4,650円(税込)、全11品の「水炊きと豪華お刺身コース」が5,750円(税込)、全10品の「イカ活き造りと水炊き堪能コース」が6,850円(税込)などがあります。水炊き(1人前)は2,200円(税込)、呼子直送イカの活き造りは時価、ごまさばは1,200円(税込)、熊本直送馬刺しは1,800円(税込)です。アラカルトメニューも充実しており、ハイボールは580円(税込)、フランジア(グラス)は640円(税込)など、ドリンクメニューも豊富に揃っています。価格は2021年3月31日以前の情報もあるため、最新の価格は店舗へ直接確認することが推奨されています。平均予算は5,000円から7,999円程度とされています。支払いは各種カード、交通系電子マネー、iD、QUICPay、PayPay、Alipayが利用可能です。