愛媛県松山市三番町に位置する「スミル食堂」は、洋食を中心に和の要素も取り入れた親しみやすい料理を提供するレストランです。伊予鉄道の路面電車、大街道駅から徒歩でおよそ6分から7分ほどの距離にあり、アクセスしやすい立地が魅力です。吉田ビルの1階にあり、松山市の中心部でありながら、落ち着いて食事を楽しめる雰囲気も持ち合わせています。
この食堂は、定食や居酒屋、ダイニングバーといった多様なジャンルの顔を持ち合わせており、昼は手軽なランチ、夜はゆっくりと食事やお酒を楽しむ場として利用されています。特にランチタイムには、日常使いしやすい価格帯で充実したメニューが提供されています。例えば、「ハンバーグ定食」はハンバーグに刺身、小鉢が3品、サラダ、漬物、味噌汁、白ご飯が付いており、栄養バランスの取れた食事が楽しめると評判です。ハンバーグはふんわりとした食感が特徴で、どこか懐かしい「おふくろの味」を感じさせる温かみのある料理が提供されています。
また、松山市では珍しいユニークなメニューとして「昭和ナポリタン」も人気を集めています。このナポリタンは、麺をコテのような調理器具で鉄板に押し付けながら炒めるという独自の調理法が特徴で、その独特の食感は多くの利用客を魅了しています。小盛りの300グラムから大盛りの600グラムまで選べるため、その日の気分や食欲に合わせて量を調整できるのも嬉しい点です。さらに、トッピングとして豚ヒレカツや目玉焼きを追加することも可能で、自分好みのナポリタンにカスタマイズして楽しむことができます。
「スミル食堂」の看板メニューの一つには、「スミルのミルフィーユ風ラクレットチーズMIXかけ黒毛和牛ハンバーグランチ」があります。この贅沢な一品は、和牛のハンバーグが二層に重なり、その間にトマトが挟まれたミルフィーユ仕立てのハンバーグに、とろりとした目玉焼きが乗せられています。提供の際には、目の前で熱々のラクレットチーズMIXがかけられ、視覚と味覚の両方で楽しませてくれます。ライスまたはバケットが選べ、ライスはおかわり自由というサービスも付いており、お腹いっぱいになりたい方にもおすすめです。ハンバーグにかけるソースはトマトソースとデミグラスソースの2種類が用意されており、一つ目のハンバーグを濃厚なデミグラスソースで、二つ目をさっぱりとしたトマトソースでと、異なる味わいを楽しむことができます。
店内の座席は個室の用意はありませんが、貸切での利用も相談可能です。お子様連れでも安心して来店できるよう、乳児の入店やベビーカーでの入店も歓迎されています。支払い方法には主要なクレジットカードの一部(AMEXなど)が利用できるほか、QRコード決済(PayPayなど)にも対応しているため、キャッシュレスでの支払いもスムーズに行えます。全席禁煙となっており、快適な空間で食事を楽しむことができます。駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用や近隣のコインパーキングの利用が推奨されます。和食の割烹「和菜 いたや」の姉妹店であるという背景も持ち合わせていることから、洋食でありながらも和の繊細さやこだわりを感じさせる料理が提供されている点も特徴の一つと言えるでしょう。