愛媛県松山市道後湯之町に佇む「とりやまつ崎」は、道後温泉の路地裏に位置する大人の隠れ家のような焼き鳥店です。伊予鉄道城南線または伊予鉄道松山市線道後温泉駅から徒歩約4分から5分と、観光客にも地元の方にもアクセスしやすい立地が魅力です。道後温泉本館から徒歩約5分の距離にあり、道後温泉の駐車場(共有有料100台)も利用できるため、車での来店も可能です。2016年4月25日にオープンし、ミシュランガイドに掲載される実績も持っています。
店内は落ち着いた大人の空間が広がり、接待や会食、デート、記念日、誕生日といった大切なシーンでの利用にも適しています。客席数は全24席で、ライブ感を楽しめるカウンター席と、プライベートな時間を過ごせる完全個室が用意されています。個室は2名様から4名様まで利用可能で、少人数の会食に最適です。10名様以上の場合は要相談となりますが、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しめます。
「とりやまつ崎」の最大の特長は、店主が厳選した3種類の地鶏を味わえる点にあります。旨みが凝縮された濃厚な味わいの「青森シャモロック」、ぷりぷりとした歯ごたえとコクが特徴の「愛媛ひめっこ地鶏」、ふくよかな歯ごたえとヘルシーな味わいが魅力の「土佐はちきん地鶏」が揃えられており、それぞれの地鶏の風味や食感の違いを食べ比べで堪能できます。焼き鳥は一本一本、注文を受けてから丁寧に串打ちされるため、他を圧倒する新鮮さを味わうことができます。
メニューには、これらの地鶏を使った多彩な串焼きが並びます。ねぎま、もも、レバーなど定番部位の3種食べ比べは、それぞれの地鶏の特徴を存分に楽しめる一品です。その他にも、せせり、皮、砂ズリ、丸ハツ、ささみ、むね、軟骨といった串メニューに加え、自家製つくねや黄身付きつくね、チーズつくねなど工夫を凝らしたメニューも提供されています。希少部位も数に限りがありますが、はらみ、はつもと、油つぼ(ぼんじりの付け根)、ぼんじり、はつなぎ串、ソリレス、アカ、かぶりなども楽しめます。
一品料理も充実しており、「地鶏もも肉塩焼き」や「地鶏胸肉塩焼き」は各2,200円(税込)、2種のもも肉塩焼き食べ比べは2,420円(税込)です。また、「特製レバーパテ」(990円・税込)は、レバー特有の臭みがなく滑らかな口当たりで、ブルーベリージャムとの組み合わせも楽しめます。高級有精卵「龍のたまご」を使用した「ささみユッケ」や「鶏ガラだしの茶わん蒸し」(各880円・税込)、TKG(卵かけご飯)なども提供されています。
コース料理も用意されており、地鶏を存分に楽しめる内容です。例えば、「ひめっこ地鶏・土佐はちきん地鶏コース」は6品で4,500円、「三種の地鶏を使用したコース」は8品で6,000円、さらに希少部位まで含んだ「三種の地鶏と希少部位を使った、焼き物メイン特製コース」は9品で6,500円(いずれも料理のみ)で提供されています。ドリンクメニューには、日本酒、焼酎、ワインなどが揃っており、地鶏料理との相性も抜群です。
利用客の口コミでは、地鶏の品質と丁寧な焼き加減、塩加減が高く評価されており、レバーパテやつくね、半熟のうずらの卵串など、一品一品へのこだわりが感じられます。心温まる接客も魅力の一つとして挙げられており、道後温泉での滞在を特別なものにする隠れた名店として親しまれています。全席禁煙で、落ち着いて食事をしたい方におすすめです。