松山市の中心部に位置する「オモニ別邸 松山カルビ」は、本場韓国の味を心ゆくまで堪能できる焼肉と韓国料理の専門店です。伊予鉄道城南線大街道駅から徒歩およそ5分、大街道と三番町通りの交差点からほど近い豊島ビルの1階にあり、ドン・キホーテ松山大街道店の向かいという分かりやすい立地も魅力です。店舗は韓国を旅しているかのような雰囲気を醸し出すこだわりの内装で、食器やスタッフの名札に至るまで細部にわたる演出が施され、訪れる人々に非日常の空間を提供しています。
オモニ別邸 松山カルビのコンセプトは「本場韓国の味を届けたい」。釜山出身の料理長が腕を振るい、長年の研究を重ねて生み出された特製のタレや調理法で、韓国の家庭料理のような温かく、そして本格的な味わいを追求しています。店内では韓国の文化を愛するスタッフが、それぞれの料理の美味しい食べ方まで丁寧に案内してくれるため、初めて韓国料理を体験する方でも安心して楽しめます。
提供されるメニューの中でも、特に注目すべきは「カンジャンケジャン」です。新鮮な渡り蟹を特製の醤油ダレに3日間じっくりと漬け込んで熟成させるこの一品は、他では味わえない絶品と称され、日本で一番美味しいとの呼び声も高い名物料理です。こちらは特別な調理工程を要するため、3日前までの電話予約が必須となっています。また、看板メニューである「サムギョプサル」と「豚カルビ」には、愛媛県のブランド豚「ふれ愛・媛ポーク」が使用されています。特に豚カルビは、野菜や果物を擦り込んだ秘伝のタレに3日間漬け込むことで、牛肉と間違えるほどの柔らかさと深い旨味を実現しており、生ビールやハイボールとの相性も抜群です。サムギョプサルは400gで3,060円(税込)、豚カルビも同様に400gで3,060円(税込)で提供されています。
さらに、若者を中心に絶大な人気を誇る「チーズタッカルビ」も外せません。とろーり伸びるチーズと甘辛いタッカルビの組み合わせは、食欲をそそる逸品です。こちらはSサイズ(1~2人前)が2,850円(税込)、Mサイズ(2~3人前)が3,450円(税込)、Lサイズ(4~5人前)が4,000円(税込)と、人数に合わせて選べる3つのサイズで用意されています。その他にも、身体に優しい「薬膳参鶏湯」、定番の「スンドゥブ」や「チヂミ」、韓国の餃子「マンドゥ」など、多彩な韓国料理が揃い、訪れるたびに新しい味に出会える楽しみがあります。〆にはタッカルビの汁で作る「炒飯」や「チーズリゾット」も人気です。
平均予算はディナーで3,000円から5,000円程度と、本格的な韓国料理をリーズナブルに楽しめる価格帯です。飲み放題付きのコースも5,000円から用意されており、各種宴会や女子会にも最適です。ドリンクメニューも豊富で、日本酒、焼酎、カクテル、マッコリ、韓国焼酎など60種類以上が揃い、特に良質な泡の生ビールを提供する「神泡認定店」でもあります。
店内は総席数35~38席を有し、テーブル席が中心で、全席に煙対策が施されたロースターが完備されているため、焼肉の匂いを気にせず食事を楽しめます。広々とした座敷席や掘りごたつ席も完備されており、最大15名までの団体利用も可能です。落ち着いた空間は、家族連れから友人との食事、会社の同僚との懇親会まで、幅広いシーンでの利用に適しています。
特別なサービスとして、コミュニケーションアプリの友達登録でサンチュのおかわりが無料になるサービスが提供されており、焼肉を心ゆくまで堪能できます。誕生日会などのお祝いのシーンでは、事前の相談で特別なサービスが受けられる場合もあります。また、韓国好きが集まるライブ上映会やハングル講座といった交流会も定期的に開催されており、料理だけでなく韓国文化に触れる機会も提供しています。人気の「ココチキン」のザクザクチキンはテイクアウトでの購入も可能です。支払いには各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済も利用でき、利便性も兼ね備えています。全席禁煙のため、快適な環境で食事をゆっくりと楽しめます。