徳島県徳島市一番町に位置する「お好み焼き・鉄板焼 ニュー白馬」は、JR徳島駅から徒歩およそ5分とアクセスしやすい場所にある老舗の飲食店です。昭和27年(1952年)の創業以来、地元の人々に長きにわたり愛され続けており、その歴史が培ってきた味と温かい雰囲気で、ファミリー層から学生、仕事帰りのオフィスワーカーまで、幅広い年代の客層で賑わいを見せています。
店内は和モダンな趣があり、各テーブルには鉄板が備え付けられています。客席から眺めることのできる中庭や、壁にあしらわれたステンドグラスが、食事の時間をより一層豊かなものに演出しています。総席数は72席を数え、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席、グループでの利用に適したテーブル席が配置されています。さらに、足を伸ばしてくつろげる掘りごたつ席や座椅子席も完備されており、最大40名まで収容可能な広々とした座敷席もあるため、大人数での宴会や集まりにも対応可能です。個室の用意もあり、プライベートな空間で食事を楽しむことができます。
ニュー白馬の大きな魅力の一つは、自分でお好み焼きを焼くことができるスタイルと、熟練のスタッフに焼き上げてもらう選択肢がある点です。特製の生地と具材が運ばれてくると、客は目の前の鉄板で熱々のお好み焼き作りに挑戦することも、プロの技に任せることも可能です。
メニューは、お好み焼き、鉄板焼き、焼きそばを中心に豊富に揃っています。特に、徳島のソウルフードとして知られる「豆玉」は必食の一品です。甘く煮詰めた金時豆をふんだんに使用したお好み焼きで、自家製金時豆の優しい甘さと生地の塩味が絶妙なハーモニーを奏でます。この金時豆はすべてのお好み焼きにトッピングすることも可能で、とろけるチーズを加えた「チーズ豆玉」は、特に若い世代に好評を得ています。また、徳島県産の鳴門金時と金時豆を組み合わせたオリジナルのお好み焼きも、地元の味を堪能できる人気メニューとして親しまれています。牛肉とレンコンを組み合わせたお好み焼きなど、その種類は35種類以上にも及び、定番から個性的な創作お好み焼きまで、訪れるたびに新たな発見があります。毎月変わる季節の創作お好み焼きも提供されており、旬の味覚を楽しむことができます。
鉄板焼きのメニューでは、お店のイチオシである「特製焼」が人気を集めています。牛肉、豚肉、イカ、エビ、玉子が贅沢に使われ、様々な具材の旨味が凝縮された逸品です。新鮮な海の幸をたっぷりの野菜と共に鉄板で焼き上げる「海の幸鉄板焼」も、特製のタレで味わうことができ、お酒との相性も抜群です。その他、牡蠣とネギの鉄板焼きや阿波尾鶏の塩焼き、塩焼きそばなども提供されています。
ランチタイムには、焼きそばや熱々のお好み焼きに小鉢やご飯、味噌汁が付く「サービス定食」が880円で提供されており、ボリューム満点で大変お得です。ドリンクは別料金となりますが、ランチからしっかりと食事を楽しみたい方には最適な選択肢です。ディナーの平均予算は1500円から2000円程度で、宴会時には2時間の飲み放題が付いた3700円、4700円のコースも用意されており、会社の同僚や友人との集まりにも利用できます。
ニュー白馬では、自家製のマヨネーズが提供されており、お好み焼きや鉄板焼きの味を一層引き立てると評判です。また、食後のデザートには、バニラや抹茶のアイスクリーム、ゆずシャーベット、ところてんなども用意されています。多くのメニューはテイクアウトが可能で、自宅で老舗の味を楽しむこともできます。主要な携帯電話キャリア(au、ソフトバンク、NTTドコモ)の電波が入る環境が整っており、店内で快適に過ごせます。駐車場は提携駐車場があり、2000円以上の飲食で200円分の駐車券が提供されるサービスも行っています。英語メニューも用意されているため、海外からの観光客も安心して利用できるでしょう。