静岡県伊東市八幡野、「伊豆高原体験の里」に位置する「食事処あかざわ」は、伊豆の自然に囲まれた場所で新鮮な海の幸やこだわりのそばを気軽に楽しめる食事処です。国道135号線沿いにあり、東京方面からは八幡野信号機を過ぎて約500メートル、下田方面からは赤沢日帰り温泉館を過ぎて約2キロの地点に、八幡野観音像の隣に位置しています。電車を利用する場合、伊豆高原駅のやまも口から徒歩約15分、またはタクシーでワンメーターの距離にあり、アクセスしやすい立地です。施設内には乗用車50台、大型バス6台分の無料駐車場が完備されており、車での訪問も安心です。
「食事処あかざわ」は、伊豆高原体験の里という多様な体験施設が集まる敷地内にあり、陶芸体験やそば打ち体験などと合わせて一日中楽しめる観光スポットの一部として親しまれています。年中無休で営業しており、営業時間は午前11時から午後5時まで、料理のラストオーダーは午後4時です。和食を中心に、海鮮料理やそば、定食などを提供しており、特に伊豆の地魚を活かした料理が人気を集めています。
この食事処の大きな特徴の一つは、新鮮な海の幸をふんだんに使ったメニューです。伊豆のグルメを堪能できる「海鮮丼定食」は2,490円で、自分で本わさびをすり下ろして味わうことができます。また、「アジのたたき定食」(1,890円)や「金目鯛の煮付け膳」(2,690円)など、伊豆ならではの海の幸を活かした定食も充実しています。海鮮丼の他に、「まぐろ丼定食」(2,290円)や「まぐろ炙り丼定食」(1,690円)も提供されています。
そばメニューにもこだわりがあり、北海道幌加内町と直接契約したそば粉を100%使用した「十割観音そば」は1,240円で提供されています。冷たいそばと温かいそばの両方があり、「十割なめこおろしそば」(1,390円)や「十割とろろそば」(1,690円)など、様々なバリエーションで楽しめます。一部のメニューにはプラス550円で「そば御膳セット(サザエ飯セット)」にできるオプションもあります。「サザエ飯定食」(1,590円)や「サザエ飯御膳」(2,390円)といった伊豆名物のサザエ飯も人気の一品です。その他、天丼定食(1,990円)、生姜焼き定食(1,590円)、ビーフカレー(1,150円)、お子様丼(1,150円)など、幅広い客層に対応したメニューが揃っています。飲み物も、コーヒーや紅茶、各種ジュースの他、クラフトビールや日本酒なども用意されています。
店内は総席数144席を有し、テーブル席、小上がり席、座敷席が設けられています。特に注目すべきは、ペット同伴が可能な環境が整っている点です。広々としたテラス席では愛犬と一緒に食事ができ、ケージを利用すれば店内でも食事を楽しむことが可能です。毎日多くの愛犬家が訪れるという情報もあり、ペットと旅行中の食事場所を探している方にとっては貴重な選択肢となるでしょう。さらに、施設利用客専用のドッグランも併設されており、食後に愛犬を遊ばせることもできます。
設備面では、Free Wi-Fiが完備されており、スマートフォンなどの充電に便利な環境が整っています。バリアフリーにも対応しているため、車椅子利用者やベビーカー利用者も安心して利用できます。英語メニューも用意されており、海外からの観光客にも対応しています。支払いは、各種クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、Diners、JCB)や電子マネー(Suica、iD、QUICPay)、PayPayなどのQRコード決済も利用できます。感染症対策にも力を入れており、入店時の検温や消毒液の設置、従業員のマスク着用、会計時の非接触対応など、安心して食事を楽しめる環境づくりに努めています。