静岡市葵区紺屋町に位置する「まぐろ丼ぶんた」は、JR静岡駅北口から地下道を進み、市役所・紺屋町方面へ徒歩約5分、紺屋町地下街の奥に店を構える海鮮料理専門店です。新静岡駅からも徒歩約4~5分とアクセスに優れ、静岡駅地下直結という利便性の高さから、地元客はもちろん、観光客にも親しまれています。
店名の通り、新鮮なまぐろを主役とした丼ぶりや料理が自慢で、オーナー自らが厳選した鮮度抜群のまぐろを捌くこだわりが、訪れる人々を魅了しています。その場で捌かれたばかりのまぐろは、刺身や丼ぶり、握り寿司など様々な形で提供され、まぐろ本来の美味しさを存分に堪能できると評判です。新鮮でありながらもリーズナブルな価格で提供できるのは、信頼できる魚屋から直接仕入れているからこそ実現できることです。店内は木目調の壁やテーブルが配され、どこか懐かしく温かみのある居心地の良い空間が広がっています。ランチタイムには多くのお客さんで賑わいを見せ、活気あふれる雰囲気の中で新鮮な海鮮丼を楽しむことができます。
メニューは、様々な種類のまぐろ丼が豊富に揃っており、特に人気を集めているのは「天然南まぐろ丼」です。良質な天然南まぐろの中とろと赤身が盛り付けられ、とろけるような甘みとさっぱりとした味わいのコントラストが絶妙です。その他にも、9種類のネタが一度に楽しめる「海鮮丼」や、脂の乗ったノルウェー産アトランティックサーモンを使った「サーモンいくら丼」なども人気です。びんちょうまぐろ丼やメバチまぐろ丼、ねぎとろ丼、三色丼といった定番のまぐろ丼は、いずれも1,000円台から提供されており、気軽に上質なまぐろを味わえるのが魅力です。ランチタイム(11:00~15:00)には、丼ぶりにサラダと味噌汁がセットで付いてくるため、ボリュームも満点です。
丼ぶり以外のメニューも充実しており、新鮮な魚介を贅沢に盛り合わせた「刺盛り一人前」や、お酒と共に楽しめる「おつまみいくら」、ふっくらと煮込まれた「ふわふわ煮あなご一尾」など、一品料理も豊富です。特に14時からは「まぐろ血合い竜田揚げ」や「とりのからあげ」といった「ちょこっとおつまみ」も提供され、昼飲みを楽しむお客さんにも好評です。握り寿司は一貫から注文が可能で、メバチまぐろやびんちょうまぐろなどを手軽に味わえます。
座席は、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席と、人数に合わせて調整可能なテーブル席が用意されており、家族での食事から友人との宴会、仕事仲間との会食まで、幅広いシーンに対応しています。カウンター席ではスタッフやお隣になったお客さんとの会話を楽しむこともでき、アットホームな雰囲気の中で食事の時間を過ごせます。個室やソファ席の用意はありませんが、木目を基調とした温かい雰囲気と、ゆったりと過ごせるテーブル配置が魅力です。
特別なサービスとして、新鮮なまぐろや魚介を存分に堪能できるコース料理も用意されています。「お手軽コース」「ぶんたコース」「満足コース」の3種類があり、いずれも2時間の飲み放題が付いています。特に「ぶんたコース」では、刺し盛りやインパクトのあるまぐろのカマ焼き、握り寿司を含む全7品を味わうことができ、各種宴会にも最適です。飲み放題メニューには静岡の地酒である「静岡麦酒<生>」や、富士宮の「げんこつ」、清水の「正雪」、山口の「獺祭」といったこだわりの日本酒も揃っており、新鮮な魚料理との相性も抜群です。また、全ての丼ぶりメニューはテイクアウトが可能で、自宅やオフィスでも気軽に専門店の味を楽しめます。主要なクレジットカード(VISA、JCB、MASTER、AMERICAN EXPRESS)や、Suica、PASMO、QuickPayなどの電子マネー、QRコード決済にも対応しており、支払い方法の選択肢が広いのも利用客にとって嬉しいポイントです。店内は全面禁煙で、お子さん連れでの利用も歓迎されています。