沼津市岡宮に位置する「沼津えび食堂 鬼が島」は、新鮮な海の幸を堪能できる和食レストランです。東名沼津インターチェンジから車で約3分の「ぐるめ街道」沿いにあり、無料駐車場を35台完備しているため、車でのアクセスが非常に便利です。JR御殿場線大岡駅からは徒歩で約35分と距離がありますが、バス停「宮下入口」や「上荒狗」からは徒歩圏内とされています。古民家風の趣ある建物が目印で、昔話に出てくるような懐かしい雰囲気の中で食事を楽しめるのが特徴です。
「沼津えび食堂 鬼が島」は、「体験型アドベンチャー食堂」をコンセプトに掲げており、富士の自然が育んだブランド豚や駿河湾の海の幸、そして特に厳選された「世界最高基準」のエビをふんだんに使った料理を提供しています。お皿からはみ出すほどの大きなエビフライや、驚くほど巨大な大海老天丼など、見た目にもインパクトのあるメニューが豊富に揃っています。エビ料理を中心としながらも、和牛ステーキや海鮮丼など、多様なジャンルの料理が用意されており、幅広い客層に対応しています。特に「鬼ヶ島定食」や「海老フライ定食」、「大海老天丼」などが人気メニューとして挙げられています。ランチタイムにはお得な定食も提供され、海鮮ちらし丼や穴子・海老天丼、鉄板ステーキなどがあり、昼の平均予算は1500円程度、夜は2000円程度とされています。定食や丼ものはご飯や味噌汁のおかわりが無料になるサービスもあります。
店内は「まんが日本昔ばなし」の世界を思わせるような、田舎のおじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びに来たような温かい空間が広がっています。総席数は64席から100席程度とされており、テーブル席のほか、広々とした座敷席が48名分(大広間32名、小広間16名)用意されています。また、掘りごたつ式の個室が4室完備されており、6名まで利用可能です。宴会や法事、会食など、様々なシーンでの利用が可能で、最大32名までの宴会にも対応しています。子連れでの来店も歓迎されており、家族での食事にも適した環境です。クレジットカードやPayPay、メルペイ、d払い、au PayなどのQRコード決済にも対応しており、利便性が高いことも魅力です。