静岡県浜松市西区大久保町1173に位置する「緑の谷のごちそうテラス CoCoChi ここち」は、日々の喧騒を忘れさせるかのような、自然豊かな環境に佇む農園レストランです。車でのアクセスが便利で、カーナビで検索する際は新住所のため「休耕寺」を目印にするとスムーズに到着できると案内されています。浜名バイパス坪井インターチェンジからはおよそ10分、最寄りのバス停「大久保」からは徒歩約3分と、公共交通機関での利用も可能です。広々とした敷地内には40台分の駐車場が完備されており、大型バスの駐車スペースも確保されています。
「CoCoChi」は、地域活性化と地産地消をコンセプトに掲げ、半径10km圏内で採れた新鮮な地元大久保野菜や、エサや生育環境にこだわった純国産鶏「岡崎おうはん」の卵、さらには地域で増えすぎた竹を再利用した食材を主役にした料理を提供しています。店内は自然光が降り注ぐ開放的な空間で、木の温もりにあふれており、四季折々の表情を見せる竹林に面したロケーションが特徴です。夜には竹林がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。
提供されるメニューは、メイン料理に、地元産の新鮮野菜をふんだんに使用した前菜ブッフェとドリンクバーが付くスタイルです。前菜ブッフェは毎日、そして時間帯によって並ぶ食材が変わるため、訪れるたびに旬の味覚を楽しむことができます。メイン料理は、とろとろ卵が魅力の「Dress・de・オムライス」をはじめ、「ふわっトロッオムライス」やチーズを使ったオムライスなど、バリエーション豊かなオムライスが揃います。パスタはトマトベース、オイルベース、クリームベース、和風と幅広い種類が用意されており、特に竹パウダーを練り込んだオリジナルパスタは「CoCoChi」ならではの逸品です。また、石窯で焼き上げるピッツァも人気で、大久保野菜のミックスピッツァやマルゲリータ、和風てりやきピッツァ、4種のチーズと蜂蜜のピッツァなどが楽しめます。数量限定の峯野牛を使ったステーキやローストビーフプレート、ハンバーグ、ハヤシライスも用意されており、幅広い好みに対応しています。
食事の締めくくりには、プラス料金で特製ドルチェを追加でき、ショーケースからお好みのドルチェを2つ選ぶことができます。CoCoChiプリンやレアチーズタルト、竹由来の植物性乳酸菌から作ったOHKUVOヨーグルトなど、趣向を凝らしたスイーツが並びます。カフェタイムには限定のハニートーストも提供されています。
店内にはテーブル席のほか、掘りごたつ席、ソファ席、ガラス張りのテラス席など、利用シーンや人数に合わせて選べる多彩な座席が合計100席用意されています。2名用の個室もあり、プライベートな時間を過ごすことも可能です。全席禁煙で、お子様連れでも安心して利用できる環境が整っています。おむつ替え台の設置や、バンボ、テーブル用こども椅子の貸し出しも行っており、家族での食事に配慮が行き届いています。
「CoCoChi」では、単に食事を提供するだけでなく、体験価値を重視した特別なサービスも提供しています。敷地内の体験テラスでは、本格的な石窯を使ったピッツァ作りやバーベキュー、パエリア作りといった体験型イベントが開催されており、家族や友人との思い出作りに最適です。これらの体験は事前予約が必要で、特にピッツァ作りは生地伸ばしから焼き上げまでの一連の工程を楽しめます。また、店内では地域野菜の旨みを閉じ込めた乾燥野菜シリーズ「Kitchen Stock」の販売も行われており、自宅でも「CoCoChi」の味を楽しむことができます。サプライズやお祝いの相談も可能で、記念日などの特別な日にも利用できるでしょう。年中無休で営業しており、ランチ、カフェ、ディナーと様々な時間帯で利用できる利便性も魅力の一つです。