静岡県静岡市駿河区南町に位置する「すし酒場 あるよ。宴のへそ」は、JR静岡駅南口から徒歩およそ3分から5分とアクセスしやすい場所にあり、新鮮な海の幸を存分に楽しめるすし酒場です。毎朝、西は長崎、北は気仙沼といった全国各地の漁港から独自のルートで厳選された鮮魚を仕入れており、その日の最高の魚介を提供することにこだわりを持っています。信頼と実績を積み重ねてきた「のへそ」グループの一員として、お客様に質の高い料理とサービスを提供しています。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせる空間が広がっています。プライベートな時間を大切にしたい方のために、少人数から利用できる個室が完備されており、接待や会食、家族のお祝い事、法事など、様々なシーンで周囲を気にすることなく食事を楽しむことができます。掘りごたつ式の個室や、最大30名まで対応可能な宴会場も備えており、人数に応じたレイアウト変更も柔軟に対応してもらえます。広々とした空間は、密を避けたい方にも適した環境です。
「すし酒場 あるよ。宴のへそ」の魅力は、何と言ってもその豊富なメニュー内容にあります。新鮮な魚介を活かした刺身の盛り合わせは、特上10点盛り(2~3人前)が3,980円(税込)で提供され、旬の海の恵みを堪能できます。おまかせ寿司10貫握りは2,280円(税込)で、職人が握る絶品の寿司を味わうことができます。一貫から注文できるお好み握りも充実しており、中とろやうなぎが各480円(税込)、赤身や甘海老が各370円(税込)、地あじや活〆かんぱち、ぶりなどが各260円(税込)と、幅広い価格帯で楽しめます。炙り寿司や軍艦、細巻といった種類も豊富に揃い、炙り塩ぶりは260円(税込)、生雲丹の軍艦は590円(税込)など、趣向を凝らしたメニューが並びます。
寿司や刺身以外にも、静岡ならではの揚げ物や焼き物も充実しています。名物の「やっぱりあじフライ」は580円(税込)で、身厚なアジとサクサクの衣が特徴です。また、静岡で親しまれる「黒はんぺんフライ」も580円(税込)で提供され、地域の味覚を楽しむことができます。北海道の郷土料理である「《知床》ガーリック ザンギ唐揚げ」は680円(税込)、「なまら旨いさつま揚げ」は680円(税込)といった、全国各地の美味しい料理もラインナップされています。
宴会に人気のコース料理も充実しており、予算やシーンに合わせて選べる複数のプランがあります。お手軽に楽しめる2時間飲み放題付きのコースは6品で5,000円(税込)から用意されており、人気の「清水コース」は、旬の魚介をふんだんに使用した前菜、新鮮なお造り盛り、旬魚の漬け焼き、茶碗蒸し、そして寿司3貫など全8品に120分飲み放題が付いて5,500円(税込)です。また、ビールや日本酒も楽しめる飲み放題付きの「駿河コース」は全10品で7,700円(税込)または8,800円(税込)で提供されています。飲み放題付きのコース料理は個々盛りでの提供も可能であり、衛生面にも配慮されています。
飲み物にもこだわりがあり、静岡の地酒は常時15種類以上取り揃えられています。季節に合わせた銘柄が用意されており、美味しい魚料理との相性も抜群です。ビールやハイボール、梅酒なども各種提供されています。
「すし酒場 あるよ。宴のへそ」では、お客様の安全と安心を最優先に考えた感染症対策が徹底されています。各所へのアルコール除菌液の設置、調理器具や食器類の徹底した除菌、従業員の毎日の検温やマスク着用、頻繁な手洗いの励行、席間の距離を確保した案内、換気設備の設置と換気強化など、細やかな配慮がなされています。オンライン予約やキャッシュレス決済、テイクアウト、デリバリーサービスにも対応しており、利便性も兼ね備えています。様々な用途で利用できる、上質な海の幸と心地よい空間が魅力のすし酒場です。