静岡県静岡市清水区富士見町に位置する「なすび総本店」は、駿河湾の豊かな恵みを味わえる郷土料理の老舗として知られています。JR東海道本線清水駅から車で約5分、静岡鉄道新清水駅からは徒歩約10分とアクセスしやすい立地であり、駐車場も30台分完備されています。15名以上の予約時には無料送迎バスの利用も可能です。
米蔵をイメージした趣のある外観は、和の趣と歴史を感じさせます。店内では、清水港で水揚げされる天然南まぐろをはじめ、桜えびや生しらすといった駿河湾の新鮮な海の幸を存分に堪能できます。その品揃えの豊富さから、「駿河湾のいけす」と称されるほどです。活気あふれる店内で、職人が手掛ける海の幸を心ゆくまで味わうことができます。
料理の顔ぶれは多岐にわたり、特に名物として知られるのは全長36cmにもなる「ジャンボ海老フライ御膳」です。その圧倒的な大きさと食べ応えは、多くの訪問者を魅了しています。その他にも、新鮮な天然南まぐろと地魚の刺身を富士山のように盛り付けた「富士山盛り首領(どん)」や、季節ごとの旬の味覚を少しずつ楽しめる「三段重御膳」など、見た目にも美しい料理が提供されています。会席料理も充実しており、駿河の郷土料理をふんだんに盛り込んだコースや、国産牛と旬の野菜のすき焼き小鍋を味わえるコース、さらには飲み放題付きの大皿宴席プランなども用意されており、様々なシーンに対応しています。特別な席では、「天然南まぐろ 大トロのねぎますき御膳」や「厳選 天然地魚と旬の魚介の「富士山盛り」」といった贅沢なメニューも楽しめます。
飲み物にもこだわりがあり、静岡の地酒「臥龍梅」「正雪」「英君」などが揃っています。また、静岡ならではの特別な一杯として、静岡市が誇る本山茶と両河内茶を使った「選茶割り」が提供されています。これは、水出しでじっくりと旨みを引き出したお茶と、静岡県産の米焼酎「富士鷹」を組み合わせた、ここでしか味わえないオリジナルドリンクであり、県外からの来客をもてなす際にも喜ばれます。
座席は、足元を気にせずくつろげる掘りごたつ式のホール席が充実しており、2名用から8名用の囲炉裏席まで、幅広い人数に対応しています。さらに、プライベートな時間を過ごしたい方のために個室も多数用意されており、1階には椅子席の洋室や座敷の和室、2階には最大80名まで収容可能な大宴会場をはじめ、様々な広さの個室が完備されています。これらの個室は、椅子席と座敷席の選択が可能な部屋もあり、接待や家族の慶事、法事など、多様な用途で利用されています。個室利用時には飲食料金の10%がサービス料として加算されます。
また、子供連れにも優しい配慮が行き届いており、お子様向けのメニューも用意されています。法事の際には、一升餅の儀式や選び取り、記念写真の撮影まで対応するなど、きめ細やかなサービスで特別な日をサポートしています。テイクアウトメニューも提供されており、自宅でも店の味を楽しむことができます。営業時間は昼の部が11時30分から14時30分まで、夜の部が17時から21時30分までとなっており、土日祝日は昼の部が11時から営業しています。定休日は火曜日で、月曜日のディナーが休業となる場合もあります。年末年始は12月31日から1月3日まで休業です。各種クレジットカードでの支払いが可能です。