静岡県静岡市葵区池ケ谷に位置する「食彩工房 ムッシュモイズミ」は、フレンチをベースに和の要素を取り入れた創作料理を提供するレストランです。温かみのある木のぬくもりを大切にしたモダン和風調の落ち着いた空間で、日常使いから記念日、家族の集まり、法事など幅広いシーンで利用されています。JR静岡駅から静鉄バス麻機行に乗車し「唐瀬」バス停で下車すると便利で、店前には無料駐車場が6台分用意されているため、車でのアクセスも良好です。静岡鉄道静岡清水線日吉町駅や音羽町駅からは徒歩46分と距離があるため、バスまたは車の利用が推奨されます。
「食彩工房 ムッシュモイズミ」のコンセプトは、フランス料理の伝統に囚われず、日本の素材や食文化を融合させることで、老若男女問わず親しみやすい味わいを追求することにあります。地元の新鮮な活魚をオードブルとして提供するなど、静岡県の豊かな食材を積極的に取り入れた料理が特徴です。静岡県観光協会主催の「元祖」家康のてんぷらコンテストでグランプリを受賞した実績も持っています。
メニューはランチとディナーで異なり、ランチは気軽に本格フレンチを堪能できるコースが人気です。メイン料理に加えて、オードブル、スープ、主食、飲み物、デザートが付くなど、充実した内容が魅力です。特に人気のあるメニューの一つに「仙台和牛ホホ肉の柔らか煮」があり、貴重な仙台和牛を8〜10時間かけて丁寧に煮込んだ一品は、口の中でとろけるような柔らかさと肉の旨味が凝縮されたデミグラスソースが絶妙なハーモニーを生み出しています。このデミグラスソースは10日間かけて煮込まれるというこだわりようです。また、「県産真鯛のカダイフ包み揚げ」も人気のメニューで、浜名湖産青海苔を使ったソースが海の風味を豊かに感じさせます。ランチコースの価格帯は、スペシャルランチが4,000円程度とされており、本格的なフレンチを手頃な価格で楽しめる点も評価されています。ディナーは5001円から7000円程度の予算感です。
店内はテーブル席が23席、カウンター席が7席の合計30席が用意されており、落ち着いた空間で食事が楽しめます。また、個室も用意されており、8人まで利用が可能です。状況によっては2~4名での利用も相談に応じています。20名から30名までの貸切にも対応しており、歓送迎会や二次会など各種宴会にも利用できます。店内の坪庭や玄関先の植え込みからは四季折々の景色が楽しめ、食事と共に視覚でも季節を感じられる工夫が凝らされています。
特別なサービスとして、誕生日や記念日にはデザート盛り合わせにローソクを立てるサービスを提供しています。これは事前の予約時に申し出ることで、当日の仕込み状況や人数、コース価格に合わせて内容が調整されます。お客様の要望に合わせて特別な日を演出するスペシャルディナーコースも用意されており、オマール、鮑、フォアグラ、黒毛和牛「静岡そだち」などの特別な食材を使用したフルコースの相談も可能です。この際も、使用する食材によって金額が変動する場合があります。食後のデザートでは、モイズミオリジナルの「大人のしっとりショコラ」が好評を博しており、桜海老、三ヶ日みかん、岡部抹茶など静岡の素材とショコラを組み合わせた、しっとりとした食感が特徴です。特に桜海老とショコラの組み合わせは、他に類を見ない独創的な逸品とされています。